第三自由ヶ丘幼稚園
ブログ

年中

秋の遠足 2025.10.31

1枚目

 秋の遠足に出かけました!普段は歩いて登降園している子にとっては、バスに乗ってお出かけするだけでルンルンです。前日から気持ちは高まり、「あしたはえんそくだよね?!」、「たのしみだな~」と、期待が膨らむ言葉がたくさん聞こえてきました。


バス

バス1

 大きい組さんと一緒にバスに乗り込み、出発です!バスからの景色に興味をもってじ~っと見つめたり、途中に見えるコスモス畑に「うわ~!!」と感情が高まったりと、公園に到着前から元気なひまわり組さんでした。


遠足

 公園に到着すると、大きい組さんと手を繋ぎ芝生を目指します!大好きなお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが気にかけてくれ、ひまわり組さんにとっては遠いと感じる芝生まで歩くことができました。


 ひろ~い芝生を見ると、走りたい気持ちが抑えきれません!「わ~~~い!」、「みててねー!」、「はやくはしれるよ~」と、伸び伸びと走ることを楽しみました。また、「ゴロゴロゴロゴロ…」と、転がり競争も負けません。やわらかい芝生の上に寝転んで、ふかふかな芝生の気持ちよさを感じながら教師や友だちと転がり競争を楽しむ姿もありました。



 たくさん遊んだ後は、待ちに待ったお弁当の時間です!遠くに見える色づき始めた木々や山を見ながら、クラスの友だちと一緒に食べるお弁当は、格別でした。

 



だるま

 運動会を終え、クラスの友だちと一緒に取り組んだり遊んだりする楽しさを知ったひまわり組さんは、遠足でも、みんなで遊ぶことを楽しみました。「だるまさんが転んだやるよ!」と声をかけると、自分たちで横一列に並び「はじめのいーっぽ!」と遊び始める子どもたち。これからのあそびがますます楽しみになりました。



 当日は肌寒く感じる日でしたが、大好きな友だちと体を動かして十分に遊んだり、大きい組さんと一緒に歩いたりしたことで気持ちが満足し、ほかほかと温かい様子の子どもたちでした。



戻る

pagetop