第三自由ヶ丘幼稚園
ブログ

年中

10月のひまわり組さん 2025.10.31

11月

 2学期になってから、友だちとイメージを合わせて遊ぶ楽しさを感じ始め、一人ひとりの考えや気持ちに思いやりをもって関わる姿が見られています。

 この写真は、うたを歌っている時に突然手を繋ぎ始め、輪になり、友だちの顔を見ながらニコニコと嬉しそうに歌っている様子です。友だちと一緒に生活する心地よさを感じ始めているようです。


海賊ごっこ

 『めざせ!たからじま』といううたを歌い始めた頃。子どもたちは、探検隊や海賊になりきって、歌ったり思い思いに振りをつけたりして自由に表現することを楽しんでいました。

 また別の日。海賊になりきり、布をまとったり望遠鏡を作ったりして海賊ごっこを楽しむひまわり組さん。だんだんとイメージが広がり、「かいぞくせんをつくろうよ!」、「たからのちずは?」、「はたをつくったら、よくわかるよね」と、友だちとイメージを深めたり共有したりしながらごっこあそびを楽しみました。



机

 最近のひまわり組さんは、弁当中の机の並べ方に工夫を加え始めました。弁当の時間が近づくと、「きょうはどんなかたちにする~?」と相談が始まり、決まった並べ方(△、□、♡、〇、☆など)を教師が絵にして見せると、見たり考えたりしながら自分たちの力で頑張ろうとする姿が見られます!


戻る

pagetop