6月の上旬にプラネタリウムの見学に出かけました。みんなでバスに乗り「どんなのところかな?」「はじめていくからたのしみ!」「いったことある!」などと話をしているうちに、大きな丸い建物が見えてきました。プラネタリウムの投影時間まで、みんなで科学館の中を見学しました。見たり、触ったり、試したりと楽しい体験ができました。
見学が終わると待ちに待ったプラネタリウム!大きな丸の建物に入り、たくさんの星や惑星を見て子どもたちは大興奮!
そして楽しかった思い出を胸に幼稚園に帰ります。すると子どもたちから、「ももぐみさんでもプラネタリウムつくりたい!」と、話が盛り上がり、“ももぐみプラネタリウム”を作ることにしました。段ボールや黒のカラーポリ袋、キラキラの折り紙などいろいろな素材を使って、何日もかけて完成させました!!
“ももぐみプラネタリウム”がオープンするとたくさんのお客さん(年少・中組さん)が来てくれました。方角をお知らせし、星座や惑星の紹介、土星のリングを潜ってみるなどとプラネタリウムで体験したこと聞いたことを真似してお客さんに楽しんでもらいました!