8月4日~7日の4日間、幼稚園では夏期保育を行いました。久しぶりに登園した子どもたちは元気いっぱいに幼稚園での遊びを楽しみました!
晴れた日はプール!教師が作ったペットボトルの筏(いかだ)で浮くことができるでしょうか~?!たくさんの子が挑戦して楽しんでいました♪足を底から浮かせると…見た目よりもバランスを取るのが難しく、くるっとひっくり返ってはドボン…!多くの子が水没しては…はしゃいで楽しんでいました~♪
年長さんや年中さんが挑戦していると…満三歳クラスの子も見よう見まねで挑戦!!
ペットボトルや牛乳パックで作った舟を浮かべて遊ぶ子もいました。「あれ?後ろにしか進まないー」と言っていた子も、スクリューを巻く方向を逆にすることで前に進むことに気づくことができました!
年少さんはカラフルに色を付けた氷を使って遊びました!樋に流したり、透明カップに入れてジュースにしたりしていました。水風船を使って作った球の形の氷も人気でした!水を入れたり色を混ぜたりして、それぞれ楽しむことができました♪
年長・年中さんのクラスではスライム作りに夢中になる子も…!材料はシェービングフォームと洗濯のりと目薬!絵の具で好きな色を付けてコネコネコネコネ…初めはべチャっとしていて見ていて固まるのか心配でしたが、根気よーくこねていると、しっかり固まり良い感じに♪やっぱり何事も根気が大切ですね。
今日からまた長い夏休みに入ります。ご家庭でもいろいろな経験、体験をされることと思います。また二学期、ひと回り成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています!