第二自由ヶ丘幼稚園
ブログ

年少たんぽぽ組

シャカシャカしゃんしゃんカンカンカン!!!! 2025.07.29

IMG_6066

 梅雨の間は雨の日がありましたが、ふれあいあそびやピアノの音を聞いて動いたり止まったりするストップゲームなど、部屋の中ならではの色々なあそびを楽しんでいました。そこに、新たに加わったのが“手作りマラカス”です。紙コップの中に、好きなだけ切ったストローを入れて…もう一つの紙コップを逆さまにして重ねて…好きな色のガムテープで貼り合わせたら…手作りマラカスの完成!!

 早速、教師がピアノを弾くと、嬉しそうにマラカスを鳴らす子どもたち。マラカスから「シャカシャカ」と、音が鳴るのが嬉しくて自分の耳にぴったりくっつけて鳴らしたり、自分が動くと持っているマラカスの音が出ることに気付いて、飛び跳ねながら鳴らしたり…それぞれ色々な鳴らし方を楽しんでいました。しばらくの間、ちょっとした時間を見つけては「まらかす、やる??」と、子どもたちから声があがるくらいに、手作りマラカスはたんぽぽ組のブームになっていました💛

 そして、手作りマラカスだけじゃ物足りなくなってきたかなというタイミングで鈴を出し「今日はこの楽器であそぶよー」と言うと、「やったー!」「ほんとのがっき!!!」と、大喜び。一瞬「ん?ほんとのがっき?マラカスはにせものだったのか?!(笑)」とも思いましたが、そんなことはさておき、鈴を渡していくと、マラカスとはまた違う音が聞こえてくるのが新鮮だったようで「しゃんしゃんしゃん…」と、大盛り上がり!

 そして、鈴もまた一通り楽しんだ何週間か後、今度はカスタネットを出してみました!マラカスも鈴も手に持って振れば音が出る楽器でしたが、カスタネットは利き手じゃない方の手の中指に紐を通して持つので、持つだけで大苦戦!!利き手じゃない方の手は、「スプーンを持たない方だよ」と伝えましたが、「どっちでスプーンをもってる?」「えぇ、でもおにぎりはこっちでももつよ」など、「もうどっちの手で持ってもいいよ」と言ってあげたいくらい子どもも教師も苦戦しました(笑)やっとの思いで持つことができたら、「カンカンカン…」と、また新しい音が聞こえてきて大興奮!

 まだまだ持ち方に苦戦する姿もありますが、これからも楽器で自由に音を出しながら遊ぶことを楽しんでいきたいと思います💛



IMG_6067

IMG_6065

戻る

pagetop