ももひま組で育てている野菜はオクラ、キュウリ、パプリカ、ナス、枝豆の5つ。ももぐみさんは毎日水をあげ、成長を見守っていました。子どもたちが愛情をたくさんかけたからかとっても豊作で、たくさん野菜を食べることができました!毎日のように教師に成長過程を教えてくれる子たちが増え、一緒に喜び合うことができました。
子どもたちの前で教師が調理をすると、今か今かと待ちきれない子どもたちが匂いに釣られて何度も立ち上がってしまうほどでした。野菜が苦手だと聞いていた子も幼稚園でなら食べることができる幼稚園マジックにかけられ、おかわりをするほど食べていました。中でもキュウリとナス、パプリカを、鶏がらスープの素と、ごま油、醤油で炒めたものが大好きで、食べてはおかわりの連続で、大皿に盛っていた野菜が一瞬でなくなってしまいました。
二学期からもいろいろな野菜を育てていきます。もしご家庭でこの食べ方がおすすめですというものがありましたら教えてください!