大きい扇風機がついた車も見させていただき、実際に回してもらえ、すごい風力に子どもだけじゃなく先生たちも吹き飛ばされそうになりました(笑)
また、ホースを持たせてもらい重さを実感したりしていました。
子ども用の防火服とヘルメットも被らせてもらいました。「本物服も着てみる?」と実際に使っているものも着させていただきました。
ヘルメットをかぶった子どもたちは、「あたまがおもたい~」「ぼくはへいき!」
と言いながらみんなふらふら。
救急車にも乗せていただきました!ほとんどの子は初めての経験♪ですが中には「のったことあるー!」と言う子も…! たくさんある機器に興味津々!指をさして隊員さんにいろいろ教えてもらいました!
ご協力いただいた千種消防署の皆様、ありがとうございました!!
こういった活動を通して、地域のいろいろなことを知ったり、興味を持ったりするきっかけになればと思っています。またいろいろな方々の温かさに触れ、心が豊かになっていくことができたら嬉しいなぁ…とそんなことを感じています。