自由ヶ丘幼稚園ブログ 詳細

ひまわり組

パパにプレゼント 2025.06.27

7月 ブログ④

子どもたちから父の日のプレゼント、無事に届きましたか?

父の日があることを知らせると、母の日のプレゼントにてんとうむしのネックレスを渡したことを覚えていた子どもたちから「パパにもネックレスあげる!」と、声があがりました。しかし、「パパ、ネックレスしないよい」「パパ、おとこのこだよ」という声も上がり、何をプレゼントするか子どもたちと相談をしました。「パパいつも、とけいしてる」「ぼくのパパ、うんてんしてる」「パパのかおかきたい」と、いろいろな意見やアイデアがたくさん出てきました。その中から時計とパパの顔を作ることになりました。

時計作りでは、ベルト部分はペーパー芯に折り紙を巻いて作りました。のりを塗って巻いてあるため、乾かしている間に文字盤部分を作ります。カード紙を丸・三角・四角の型を使って切り、数字や絵を描いていきます。数字に興味を持っている子が多く、部屋の時計を見たり友だちに教えてもらったりしながら一生懸命に数字を書いていました。中には、丸の型を使ってピザの時計にしたり、四角の型を使ってカエルの時計にしたりと個性豊かなプレゼントができました。



7月 ブログ②

7月 ブログ③

7月 ブログ⑤

パパの顔では、「ぼくのパパ、ひげある」「パパのくち、でっかいよ」「かみのけ、みじかい」と自分のパパの特徴をどんどん表現していました。パパの顔が完成すると、「かわいくしてもいい?」と子どもたちから声が上がり、パパの顔の周りにハートや動物など素敵な絵でたくさん描いていました。



7月 ブログ⑥

世界に1つだけの時計とパパの顔、ぜひお家に飾ってください♡


戻る

pagetop