暖かい気温の予想が覆された今週。
子どもたちは毎日、舞台や部屋で、うたや楽器あそび、表現あそび、お話あそび、劇あそびを楽しんでいます。
そんな週末にやってきた、2月3日 節分の日。
何日も前から
「…もうすぐだよね」
「くるんだよね」
「きょねんのおおきいくみさん、そとでたたかってたよね」
と、ドキドキして迎えた子。
「いつくるんだろう? やっつけるさくせん、かんがえてきたよ」
この日を迎える子どもたちの気持ちは、さまざまです。
「おには~ そと! ふくは~ うち!」
部屋から追い出したはずの鬼が、園庭に登場!
年長組を先頭に、年中組、こあらさん、みんなで「おには~そと!」と豆をまき、見事、幼稚園から追い出すことができました。
「もう、こないでよー」
節分が終わると、立春。春がやってきます。
待ち遠しいですね。