今度の日曜日は幼稚園で父の日の会があります。
大好きな幼稚園でお父さんと一緒に遊ぶ事ができるので
すごく楽しみにしています。
お父さんを喜ばせるために子どもたちは色々な準備をしました。
子どもたちは一生懸命楽しみながら、大好きなお父さんに
プレゼントを用意しました。
大好きなお父さんにどんなプレゼントを作ったかな?
お父さん、楽しみにしてください。
« 2022年05月 | メイン | 2022年07月 »
今度の日曜日は幼稚園で父の日の会があります。
大好きな幼稚園でお父さんと一緒に遊ぶ事ができるので
すごく楽しみにしています。
お父さんを喜ばせるために子どもたちは色々な準備をしました。
子どもたちは一生懸命楽しみながら、大好きなお父さんに
プレゼントを用意しました。
大好きなお父さんにどんなプレゼントを作ったかな?
お父さん、楽しみにしてください。
今週は、色々な行事に活動に楽しいこと続きの1週間でした!
まずは年長組さん!
日曜日に父の日の会がありました!
お忙しい中、たくさんのお父さんが来てくださいました。
ありがとうございました!
自分のお父さんだけではなく、色々なお父さんと遊ぶことができて
とても楽しい時間を過ごすことができました。
お父さんたちの本気のドッジボール対決が
とても白熱していてかっこよかったです!
次は年中組さん!
ちょっと変わった色水あそびを楽しみました!
絵の具で作った色水ではなくて、絵の具で染めたキッチンペーパーを
水に浮かべるとだんだんきれいな色水に変わっていきます。
たくさん混ぜて色の変化を楽しみました!
最後は年少組さん!
みんなでおひさまセットに着替えてお楽しみをすることに!
ぷにぷにで冷たくて気持ちいい❝寒天❞あそびをしました!
色んな色の寒天をカップに入れて、ゼリー屋さんをしたり、
タライの中の水の中に寒天を浮かべて、寒天すくいをしたり、
様々な遊び方で寒天の感触を楽しむことができました!
6月19日は父の日ですね♪
いつもたくさん遊んでくれる大好きなお父さんに、
「ありがとうっていいたい!」
「なにかプレゼントしたいな~」
と、子どもたちの声が…
年長組は、
絵の具に水を吹きかけて、じゅわ~っとにじみ絵を作りました。
かっこいいお父さんの顔も書いて、
世界に一つだけのうちわの完成!
年中組は、
キラキラの折り紙をちぎって貼り、最後に手形をぺったん!
素敵なペン立てが出来上がりました。
年少組は、ハサミに挑戦です!
色々な色の帯をちょきちょきと切り、
自分で選んだ色の洋服に飾り付けをしました。
「パパはみずいろがにあうかな~」
「ちょっきん!ぺったん!」
と、お父さんへのプレゼントに期待を持ち、
楽しい気持ちを声に出しながら作りました!
写真のように、手作りのTシャツを着てあげてください♡
おまけですが、、、
先週の金曜日に、年長組さんが消防署見学に出かける際に、
一緒に行く気満々で準備をしていた年少組さんのHくん.
お留守番だと分かった瞬間に、「おいてかないで~」と、絶望、、、
見かねた教師がホースを渡したのですが、ただの水やりに。
画用紙に火を描いてそこに、水を放つと綺麗に消火することができました!
色んなことに興味を持ったり、気付いたりすることができるのは
とても素敵ですね!大切にしていきたいと思います。
♪ささのは さ~らさら~♪
幼稚園のあちらこちらから、聞こえてきます。
もうすぐ、七夕ですね。
幼稚園の子どもたちも、笹飾りを作り始めました。
小さい組は…
星の子を流れ星に変身!
「みてくださーい!」
大きい組の部屋に、見せにきてくれました。
真ん中組は…
新聞紙を丸めて、ぎゅっと固め、色の和紙を張りました。
「みてみて!おいしそうでしょ♡」
夏野菜を飾りました。
大きい組は、同じ星でも、「五色」の色です。
色には、それぞれ意味があります。子どもたちに聞いてみてくださいね。
色紙を折って切って、星を作り繋げました。
「なんだか、たのしくなってきたー!」
いくつもいくつも、繋げて長く長く…。
その他にも、願い事を書いたり、色々な飾りを作っています。
願いが叶いますように…。
七夕が楽しみです。