« 2019年11月 | メイン | 2020年01月 »

2019年12月 アーカイブ

2019年12月06日

もちつきをしました!

今週は子どもたちが楽しみにしていたもちつきがありました!

もちつきで使う杵や臼、せいろなどを見て、
道具の名前や使い方のクイズをしたり、
前日にみんなでもち米を洗って準備をしたりして、
もちつき当日に期待を膨らませる子どもたち!

%E3%82%82%E3%81%A1%EF%BC%91%EF%BC%93.jpg

いよいよ当日。学年ごとに園庭へ出てもちつきを見ました!
せいろで蒸されたもち米を臼に入れ、ぺったんぺったんと
杵でつきます。
年少・年中組は教師が力一杯もちをつく様子を見ながら、
「よいしょー!よいしょー!」掛け声を出しながら応援をしました。

%E3%82%82%E3%81%A1%EF%BC%97.jpg

%E3%82%82%E3%81%A1.jpg

年長組は、教師と一緒に杵を持ち、自分たちでもちをつきました!
「おもたーい」と、杵の重さを感じながらおいしいおもちに
なるよう頑張りました!


%E3%82%82%E3%81%A1%EF%BC%91%EF%BC%91.jpg

%E3%82%82%E3%81%A1%EF%BC%91%EF%BC%92.jpg

ついにおもちがつきあがったので、早速食べることに!
何もつけていない白いおもち、きなこ、しょうゆなどの味で
おもちを食べました。

%E3%82%82%E3%81%A1%EF%BC%95.jpg

子どもたちは一口食べると、
「おいしーい!」「やわらかーい!」「もちもちー!」と
つきたてのおもちのおいしさに大満足でした♡

%E3%82%82%E3%81%A1%EF%BC%98.jpg

%E3%82%82%E3%81%A1%EF%BC%92.jpg

%E3%82%82%E3%81%A1%EF%BC%96.jpg

%E3%82%82%E3%81%A14.jpg

普段なかなか見ることのできないもちつき。目の前で見て、
つきたてのおもちを味わうことができ、とても楽しい経験となりました!

2019年12月13日

サンタクロースに会えたよ☆

 ある日、テラスを見てみると、そこには、子どもたちが書いたサンタさんへの手紙が…。

%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E6%89%8B%E7%B4%99%E3%80%80%E3%82%82%E3%82%82.JPG


%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E6%89%8B%E7%B4%99%E3%80%80%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89.JPG

年長組さんがみんなで考えました。
”なんてかいたらいいかなあ。”
”ようちえんにきてね、でいいんじゃない?”
”いつくるか、わかんないと、こまるよね”
”もうすぐ、ふゆやすみだし”
“ふゆやすみまでにきてね、だったらみんなあえるよね”
ということで、
”ふゆやすみまえにきてね!”という手紙を書きました。


果たしてサンタさんはきてくれるのでしょうか?


次の日、登園してくると・・・あったはずのサンタさんの手紙がありません。

%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E6%89%8B%E7%B4%99%E3%80%80%E3%81%AA%E3%81%84.JPG

”てがみがない!”
”サンタさんがもっていってくれたんだー”とおおさわぎ。
本当にサンタさんが来てくれたのでしょうか?
サンタさんの話でみんなが盛り上がっていると、どこからか

リンリンリーンリンリンリーンと鈴の音が。
みんなで慌てて外を見てみると…誰もいません。
“そとにいってみようよ!!”と飛び出した子どもたち。
そんな子どもたちが見つけたのは、、何やら赤い巻物。
なんだろうと見てみると…
“Santa yori”と書いてありました。
“サンタさんからおへんじがきたー!”と喜ぶ子どもたち♪
手紙の中には・・・

“12gatu13niti ni minnna ni ainiikune”と書いてありました。
それを知った子どもたちは大興奮!!

%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E6%89%8B%E7%B4%99%E3%80%80%E7%99%BA%E8%A6%8B.jpg

12月13日のサンタさんの会に備えて各学年でクリスマスの飾りを製作しました☆

◎大きい組
体のパーツを組み合わせ、いろいろな格好のサンタさんを作りました♪
◎真ん中組
丸の型を抜き、どんぐりやボタンなどをボンドで付け、クリスマスリースを作りました♪
◎小さい組
いろんな素材を使い、クリスマスツリーを作りました♪

%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%B9%B4%E9%95%B7.JPG


%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E3%80%80%E5%B9%B4%E4%B8%AD.JPG

サンタさんが来てくれる前日、みんなで飾りつけをして、準備万端です☆

%E5%B9%B4%E4%B8%AD%E3%80%80%E9%A3%BE%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%91.JPG

%E5%B9%B4%E9%95%B7%E9%A3%BE%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%91.JPG


%E5%B9%B4%E5%B0%91%E3%80%80%E9%A3%BE%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%91.JPG


”サンタさんほんとうにあしたきてくれるかなあ”と心配の声もちらほら。

そして、12月13日。サンタさんの手紙に書いてあった日になりました。
果たして、サンタさんは来てくれるのでしょうか??

会が行われる部屋に入ると、なんと真っ暗。
いつもの明るい幼稚園とは違い、今日は夜の世界になっていました☆

%E5%B9%B4%E5%B0%91%E3%80%80%E5%BD%93%E6%97%A5.JPG


真っ暗な世界にドキドキしながら会を楽しんでいた子どもたち。
教師からのお楽しみを楽しんでいたその時!!

リンリンリーンリンリンリーン♪
この音は、もしかして・・・

“メリークリスマス!”と大きな声が・・・
そこにいたのは、サンタさんです!!

“サンタさんだー!あいにきてくれた!”と子どもたちは大喜び。

%E5%B9%B4%E5%B0%91%E3%80%80%E5%BD%93%E6%97%A5%20%282%29.JPG


そんなサンタさんの手には、何か大きな白い色の袋が・・・。
教師がサンタさんにその袋は何かと尋ねてみると、
“みんなへのプレゼントじゃ!”と言ってくれました!
その声を聞き、子どもたちはキラキラの笑顔に。

一人ひとりサンタさんからプレゼントをもらうことができて、
嬉しそうな子どもたちでした!!

受け取ったプレゼントの他に、
”まだあと二つプレゼントがあるよ。どこかに隠してあるからさがしてごらん!”
という言葉とともにサンタさんはそりに乗って帰っていきました。
子どもたちは部屋に帰るとプレゼント探しに大興奮!


%E5%B9%B4%E4%B8%AD%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%8E%A2%E3%81%97.JPG

%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%8E%A2%E3%81%97.JPG
%E5%B9%B4%E9%95%B7%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%8E%A2%E3%81%97.JPG


%E5%B9%B4%E5%B0%91%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88.jpg


サンタさんと過ごした一日。
とっても楽しかったね。
また来年も来てもらえるといいね♪

2019年12月23日

冬休みに向けて・・・

子どもたちが、年賀状を作りました!

なんと完成した年賀状は
子どもたちが自分たちでポストに投函したんです!

ポストまで手をピンと伸ばしたり、教師に手伝ってもらいながら投函しました。
P1100796.JPG

P1100777.JPG

P1100811.JPG


子どもたちは・・・
「とどきますように」と手を合わせてお願いをしながら入れていました。
子どもたちからの素敵な年賀状を楽しみにしていてください♪


二学期もあっという間に終わり、令和元年もあと少しとなりました。
二学期には、運動会、お店ごっこ、おもちつき、サンタさんと一緒にの会など、大きな行事を経験してきました。
また、友だちと一緒に日々色々な経験もしてきました。
子どもたちは、大きな行事が一つ終わるたびに、友だちとの関係が深くなっていったと感じています。
来年もみんな一緒に色々なことを経験しながら、
楽しく過ごそうね!

年明けの三学期の始業式に、元気一杯の笑顔で登園してくれる子どもたちを楽しみに待っています!!

今年一年本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

About 2019年12月

2019年12月にブログ「第三自由ヶ丘幼稚園 すくすく成長日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2019年11月です。

次のアーカイブは2020年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34