« 2019年10月 | メイン | 2019年12月 »

2019年11月 アーカイブ

2019年11月07日

木のおうちの屋根・リニューアル大作戦‼

11月になりました。

日に日に秋も深まり、園庭のイチョウの木の葉も色づき、マルメロの実も今年は大豊作の様子です。

11-7-0.jpg

9月の終わりからエンジョイサタデーを利用して、幼稚園の子どもたち、ご家族の皆さん、教師で、木のおうちの屋根のリニューアルを始めました。

11-7-1.jpg

丸い屋根をふくには、外側から内側へ大きさの違う木の瓦が必要です。

11-7-2.jpg

まず、木の瓦に、大きさを間違えないように番号を打ちます。

11-7-3.jpg

一つひとつに、職人の様に書いていただきました。

また、子どもたちもご家族の方と一緒に、木のおうちを直す記念に、と、瓦の裏に絵を描きました。

11-7-4.jpg

「ずっとげんきでね」
「おおきくなれますように」
「いまは なにをしていますか?」
「○○はまだすきですか?」

11-7-5.jpg

未来の自分や子どもたちへのメッセージを描いたり、願い事を描いたりする子や、お母さん、お父さんも!
「願いが叶う木のおうち」
みんなのお願いが叶うと良いですね。

下準備をした後は、さっそくペンキ塗りです。
塗料は環境にやさしい、そして子どもたちにもやさしい自然の植物油ベースのものを選びました。
無色(クリアー)・赤・緑・黄色を何回も塗り重ねます。

11-7-7.jpg

11-7-6.jpg

11-7-8.jpg

回を重ねていくごとに、深い色合いになり、だんだん、腐食に強くなってきました。

また、ある日には。
だんだん、雨風に打たれて歪んできた床を補修しました。

11-7-9.jpg

床下を掘って、大槌で叩いてゆがみを直していきます。

11-7-10.jpg

これからも皆さんの力を借りて、なおしていきたいと思います。
益々のご協力を、おねがいします!

2019年11月14日

今週の子どもたち!

今週も行事が盛り沢山!!

火曜日には焼き芋パーティーがありました!!

朝登園すると、早速子どもたちは焼き芋の準備に取り掛かります!!

1 お芋を洗う
2 新聞紙を巻いて水に浸す
3 アルミホイールを巻いて
4 葉っぱの中へえいっ!!

みんなが集めてくれた葉っぱに、火を点けると、

勢い良く燃え上がりました。

yakiimo1.jpg

yakiimo2.jpg

yakiimo3.jpg

途中、応援したり、お楽しみをしたりしていると、あっという間に完成☆

みんなで美味しくいただきました!

yakiimo4.jpg

yakiimo5.jpg


yakiimo6.jpg

yakiimo7.jpg

yakiimo9.jpg

自分たちで育てた大切なお芋の味は格別でした!!

おいしかったね♪


おみせごっこ★

お店ごっこも中盤に入ってきました!!」作ったもの、少しお見せいたします!!

ポリス

keisatu1.JPG

keisatu2.JPG

pato1.jpg


パトカーを作ったり、射的訓練をしたり☆

やきにく

yakiniku1.JPG

yakiniku2.JPG

yakiniku3.JPG

おいしそうな匂いが~🎵

農場

noujyou3.JPG

noujyou4.JPG

noujyou2.JPG


乳しぼり体験が出来たり、乗馬もできるような!?

子どもたちがイメージを出し合い楽しんでいます♪
さあ、どんなお店が出来上がるかな??

2019年11月22日

お店ごっこスタート

ついに全部のお店がオープンしました。
お店屋さんも、お客さんもワクワクドキドキ!
子どもたちはみんなはりきっていました。


ラッパの合図と共に、「いってきまーす」

%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%83%BC%E3%81%99.jpg


どのお店にいこうかな?と考えながら様子を見る子どもたち

警察は・・・

%E8%AD%A6%E5%AF%9F%EF%BC%91.JPG

まずは、ロボットにお金を払って

%E8%AD%A6%E5%AF%9F%EF%BC%92.JPG


%E8%AD%A6%E5%AF%9F%EF%BC%93.JPG


パトカーに乗れる体験ができます。


農場は・・・

%E8%BE%B2%E5%A0%B4%E3%80%80%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%84.jpg
いらっしゃいませー

%E8%BE%B2%E5%A0%B4%E3%80%80%E4%B9%B3%E7%B5%9E%E3%82%8A.jpg

乳絞り

%E8%BE%B2%E5%A0%B4%E8%AD%B2.jpg

乗馬体験

%E8%BE%B2%E5%A0%B4%E3%80%80%E9%A4%8C.JPG

エサやり体験

%E8%BE%B2%E5%A0%B4%E3%80%80%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%99.jpg

最後に乳絞りでとれた牛乳のおいしいソフトクリームが
もらえます!!


焼き肉やさんでは・・・
を鳴らすと注文を取りに来てくれます。

%E7%84%BC%E3%81%8D%E8%82%89%E3%80%80%E7%84%BC%E3%81%8F.jpg

お肉、野菜を焼いて、「いただきまーす」


%E7%84%BC%E8%82%89%E5%B1%8B%E3%80%80%E3%82%AC%E3%83%A0.jpg

お金を払うと、あめかガムがもらえます。


おかし屋さん・・・

%E5%9B%A3%E5%AD%90%EF%BC%92.jpg

団子

%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD.jpg

ロールケーキ


%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9.jpg

パフェ

%E3%81%A9%E3%82%89%E3%82%84%E3%81%8D.jpg

どら焼き

%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC.jpg

クッキー

色々なお店が並んでいて、お客さんも迷っていました。

どのお店も、活気がありお客さんも、お店屋さんもにこにこの笑顔で楽しんでいました。

2019年11月29日

色々なお店へ……

  1カ月に渡り作ってきたお店は
沢山のお客さんに来てもらい無事閉店致しました。
お店最後の日はお店のものを買い物して持って帰れることを知り、
「ぼくやきにくはガムにする〜」「ちいさいぐみさんのなにかおうかな〜」と、
持って帰れるものを楽しみにする姿が。

年少組は好きなお菓子を二つ
警察は運転免許証
農場は絞りたてミルクのアイスクリーム
焼肉はお口直しのガムか飴
それぞれ思い思いのものを買って、帰ることができました。
そして翌日は、色々なお店の店員さんに変身して
“やってみたかったあのおみせ”にそれぞれが参加することができました。
年少組は年長、年中の勢いに負けず
いらっしゃいませ〜と焼肉屋さんでエプロンを巻いてもらったり、
パトロールをしたり、ひつじになったりして参加できました!

%E7%BF%941.jpg

poli.jpg

%E3%81%86%E3%81%BE1.jpg

%E3%82%84%E3%81%8D1.jpg

 お店屋さんごっこが終わり、久しぶりに自分のクラスに戻った日、
子どもたちだけでなく実は教師もホッとできる一日となりました。


 引き取り訓練のご参加ありがとうございました。
%E3%81%8F%E3%82%93.jpg


今後もいつ起こるか分からない震災に備えて、対策を練っていきたいと思います。

About 2019年11月

2019年11月にブログ「第三自由ヶ丘幼稚園 すくすく成長日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2019年10月です。

次のアーカイブは2019年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34