お楽しみがたくさん🎵
<ひなまつり>
遊戯室に登場したひな人形を見て、
人形の名前や、由来を知った子どもたち。
年長さんは、じっくり見て絵を描いて、
年中さんは、にじみ絵で着物を作って、
年少さんは、ちぎり張りをして着物を作って、
それぞれの学年で、ひな人形製作を楽しみました。
3月1日、ひな祭りの会がありました。
人形劇のお楽しみもあり、子どもたちは、
色々な声や表情をして、”したきりすずめ”を
楽しんでいました。
<エンジョイサタデー>
3月2日のエンジョイサタデーのスペシャルは、
学校公園へお散歩!!でした。
とても良いお天気のもと、たくさん遊びました。
探検やおにごっこで遊んだ後は…お・や・つ!
ミッションをクリアするとおやつがもらえるという
お楽しみを用意しました。
”どんぐりを5こもってくる”や、”せんせいとすもうでかつ”、
”まるいものをみつける”など、ミッションは、様々でした。
もちろん、お父さん・お母さんも参加でした!
<年中・年少組さんで>
先週から、大きい組さんには秘密で、
”ひみつのさくせん”をみんなで考えています。
年中・年少さんで力を合わせて、大きい組さんに、
プレゼントを作ったり、お部屋の飾りを作ったり、
食べる物を作る話も出ています。