子どもの日
5月5日はこどもの日!
幼稚園では一足先に子どもの日の会を行いました☆
会では、子どもの日はどんな日なのか話を聞いたり
各学年で作ったこいのぼりを見たりしました!
会の後は柏餅のお楽しみと、体操のお楽しみ♬
みんなで会を満喫しました(*^^*)!
~おまけ🍒~
園庭にあるさくらんぼの木に沢山の実がなりました!
真っ赤で美味しそうなさくらんぼをみんなで採って食べました!
おいしかったね♡
« 2018年04月 | メイン | 2018年06月 »
5月5日はこどもの日!
幼稚園では一足先に子どもの日の会を行いました☆
会では、子どもの日はどんな日なのか話を聞いたり
各学年で作ったこいのぼりを見たりしました!
会の後は柏餅のお楽しみと、体操のお楽しみ♬
みんなで会を満喫しました(*^^*)!
~おまけ🍒~
園庭にあるさくらんぼの木に沢山の実がなりました!
真っ赤で美味しそうなさくらんぼをみんなで採って食べました!
おいしかったね♡
雨が降る日が続いた中、晴れた日には園庭に出て遊んだり
散歩に出掛けたりと戸外での活動を楽しみました!
年長組は野菜を植えました!子どもたちで協力して植え方を考える様子も。
年中組は年少の時に植えた花を摘み、お花屋さんを楽しみました!
摘んだ花を包装紙で包んで家に持って帰るという事で
とっても嬉しそうな表情をしていました☆
年少組は園外へ散歩に出掛けました!初めて通る道にワクワク!
とっても高い木に驚いたり、道端に咲いている花が綺麗で感動したり...と
春の自然を満喫しました!
今週も沢山の事をして遊んだね☆
毎日良い天気が続き、子どもたちは
戸外で汗びっしょりになりながら
元気いっぱいあそんでいます!
年中組は、園庭でどろんこあそびを楽しみました!
手や足で泥の感触を楽しんだり、
泥と砂を合わせて泥団子を作ったりして、
みんなで思い切り遊あそびました!
年長・年少組は一緒に、
京命東公園に散歩へ出掛けました!
年少組と年長組のペアで手を繋いだことで
年長組は、お兄さん、お姉さんとして頼もしく
年少組をリードしてくれていました♪
年少組もお兄さん、お姉さんたちに
頼りながら安心して歩くことが出来ました!
公園についてからは、あちこちで
木登り上手な子どもたちの姿が!
まるでおさるさんのように、スイスイと
高くまで登る子もいて、子どもの身体能力に
驚きの教師でした☆
暑い日が続いています。まだ、5月だというのに、初夏の陽気です。
真ん中組さんの植えたナスは、もう花をつけ、園庭の梅の木には、たくさんの梅の実がなりました。
今週もいろいろなことをして遊びました!
手形や足形で、絵の具を楽しんだり。
どろんこで遊んだり。
大切な、お茶休憩。
遠足にもでかけました。
長い坂も、頑張って歩き、広い広い公園でたくさん遊びました。
草相撲大会!
もうすぐ梅雨の季節になります。
晴れ間を見つけ、これからも、たくさん楽しいことを見つけて、いろいろな経験をしながらいっぱい遊んでいきたいと思います♪