今週はカラッとした天気になりました!
園庭ではお日様の下で裸足になって遊ぶ子どもたちがいっぱいいました。
年少組は幼稚園に入って自分で荷物も持てるようになり、
生活に慣れて来た為、絵本を借りて持って帰ることにしました。
当日の朝本を借りる事を楽しみにくる子どもたちがたくさんいました☆
そして絵本の部屋には絵本屋さんのように本を並べておき‥‥
部屋にあるお気に入りの本と同じ本を選ぶ子。
どれにしようか時間をかけて選ぶ子。
一番最初に目にした本を選ぶ子。それぞれ絵本を選ぶことを楽しみました!
いつもより絵本が入っていて少し重い手提げ袋でしたが、
「おもーい!」「もってー!」という事なく大切に持って帰りました♡
年中組は天気のいい日にはぴったりの!寒天あそびをしました!!
お母さんが料理してるみたいにトントン切る子や握ったり潰して寒天の触感を楽しむ子。
カップに寒天を入れて寒天やさんする子。
たらいに水を張り寒天を入れて寒天すくいをする子もいました!
思い思いに寒天あそびを楽しみました☆
年長組は日曜日に父の日の会があり、月曜日は年長だけ振替休日。
年長児がいないだけでちょっとさみしい幼稚園。
年長組の存在の大きさを改めて実感しました!
さて今週はそろそろプールに入りたくなる季節!
年少、中もみんなが気持ちよくプールに入れるようにプール掃除をしました!
「 あ!おうちでおふろそうじしたことある!」
とプールを大きなお風呂に見立ててみんなでゴシゴシ雑巾で拭きました。
そのうち全身で拭き始める子も、、、笑
そのあとは泥んこで泥相撲をしたり、つるつるピカピカの泥んこを作ってあそびました☆