5月26日、遠足に行きました。
暑い中、たくさん歩き、遊び、楽しい思い出ができました。
<年長> メタセコイア
広い芝生の中で、ゴロゴロ転がったり、たくさんの友だちと
”氷おに”をして、身体を思い切り動かして遊びました。
また、飛んでいたちょうちょを追いかけたり、探検に行き、
崖を登り新しい道を発見し、自然と触れ合うことができました。
遊具がなくても自分たちであそびを見つけられ、楽しむことができました。
<年中> 鹿子公園
公園に着き、たくさんの子が探検に向かいました。
歩いていくと、どんぐり・だんごむし・くも、など、たくさんの物を見つけ、
宝物袋へ大切に入れる子の姿も。
落ち葉がたくさんある所を見つけ、集めて思い切り上へ投げ、
落ち葉シャワーも盛り上がりました。
帰り道で、クワガタを発見!!子どもたちも興味を持ち、
園まで連れて帰り、今では教師のかわいいペットとなっています。
<年少> 第二自由ヶ丘幼稚園
初めての遠足。「どんなこうえんかな?」、「たくさんあそぼっ!」と、
ワクワクしながら園を出発!
♪あ~る~こ~、あ~る~こ~♪とうたをうたったり、壁にペッタン!!と
忍者になり道の隅を通ったりと、楽しい雰囲気で歩いて行きました。
第二自由ヶ丘幼稚園に着いた途端「イエ~イ」と喜び、荷物を置き、
園庭へ一目散!!初めての遊具に大興奮で、思い思いの所で
遊びました。
たくさん遊んだ後は、おいしいお弁当!!
お母さんからのお手紙を読み、嬉しそうにしている子の姿も。
いっぱい歩いて、いっぱい遊んで、一人ひとりが楽しく過ごしました。