« 2013年06月 | メイン | 2013年08月 »

2013年07月 アーカイブ

2013年07月05日

七夕の日の会

昨日、七夕の日の為に、年長組で竹林に行き大きな竹を取って来ました☆
とっても重い竹を、力を振り絞って自分たちで一生懸命運びます。

DSC01775.JPG

幼稚園に持っていったら、年少・年中にも笹を分けてあげました。
そして、自分たちで作った笹飾りを取り付けました☆

DSC01784.JPG

DSC01794.JPG

そして、今日は七夕の日の会です☆
織姫と彦星にお供えをするために、幼稚園で皆が頑張って育ててきた野菜を自分達で収穫しました!

枝豆
DSC01802.JPG

ジャガイモ

DSC01799.JPG


トマト
DSC01805.JPG


ピーマン
DSC01806.JPG

地下ホールへ行くと、年長組が取ってた大きな笹が!飾りもついて綺麗ですね。

DSC01812.JPG

七夕の会は、織姫さんと彦星さんのお話から始まり、スイカやキュウリ・ナスなどの夏野菜を皆で見ました。もちろん自分達で収穫した夏野菜もこの中にあります☆

DSC01815.JPG

その後は、お楽しみのブラックシアター!皆のおまじないで暗くなった部屋の中で、キラキラ光る綺麗な七夕のお話を見ました。
DSC01811.JPG


飾り付けをした笹は、一人ひとり嬉しそうに持って帰りました。
本当の七夕の日は、7月7日の日曜日です。その日は晴れて、織姫と彦星が天の川で会えると良いですね☆

2013年07月12日

『みんなでおとまり』をしたよ!

 7月9日、10日に年長組が幼稚園で『みんなでおとまり』をしました。
何日も前から子どもたちと教師でどんなことをするか、ご飯はどうするかなど話し合い、進めていきました。

otomari1.JPG

otomari2.JPG
自分たちで夜ご飯を作ったよ!


otomari5.JPG
夕方、再度登園!「こんにちは!」

otomari6.JPG
開会式、『みんなでおとまり』がいよいよスタート!


otomari7.JPG
otomari8.JPG
布団も自分たちで運んだよ!


otomari10.JPG
otomari11.JPG
飯盒すいさんをしたよ!


otomari12.JPG
otomari13.JPG
「いただきます!」


otomari15.JPG
otomari17.JPG キャンプファイヤーもしたよ!


otomari19.JPG
otomari20.JPG
「すごい!!」


otomari22.JPG
otomari23.JPG
otomari24.JPG
otomari25.JPG
歯を磨いて、布団を敷いて、おやすみなさい・・・

otomari26.JPG
朝、起きて体操だ~!

otomari27.JPG
otomari30.JPG
みんなで食べる朝ご飯、おいしいね!


otomari32.JPG

otomari33.JPG
otomari34.JPG
お楽しみをして、宝物をゲットしたよ!


涙あり、笑いありの『みんなでおとまり』。
たくさんの経験をして、更に大きくなった年長組の子どもたち。
これからもいろいろな経験をして、どんどん大きくなってね!

2013年07月19日

一学期終業式☆


一学期の終業式を無事に迎えることができました。

入園、進級から、あっという間だった一学期・・・

子どもたちにとっては、内容が濃く、
楽しく充実した毎日だったのではと感じています。

一学期間、一人ひとりにたくさんの成長が見られました。
保護者の皆様にもたくさんのご協力をいただき、
心から感謝しています。


さあ皆さん、夏休みです!!!!

暑さに負けず!熱中症に気を付けながら!
思いっきり遊びましょう♪\(^O^)/


また二学期に、元気いっぱい笑顔いっぱいの
子どもたちに会えることを楽しみにしています❤

About 2013年07月

2013年07月にブログ「第三自由ヶ丘幼稚園 すくすく成長日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年06月です。

次のアーカイブは2013年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34