7月6日、一日早い七夕の日の会を行いました!
昨日年長が、近くの竹林まで竹を取りに行きいました。
とっても大きな竹を3本もとってきてくれました☆
年長も、年中も、年少も、みんな一生懸命飾りを作ったり、
願い事を考えたりしました☆
「ねがいがかないますように!」とみんなでお願いをしながら
短冊に書き込みました。
年長の笹はとても大きく、みんなびっくりしていました!!
七夕の日の会の様子です。
飾りの紹介やお供えの夏野菜についての話しや
七夕の話しをブラックシアターで見ました☆
年少の小さな笹飾りです。
とても楽しく飾り付けをしました。
みんなの願いが叶いますように☆