年長☆さくらぐみももぐみ☆2
皆さんゴールデンウィークはどうお過ごしでしたか!?子どもたちの話を聞いていると、
とっても楽しかったことがすぐにわかりました☆
そして今日からはまた子どもたちの笑い声が園庭中に響きわたっています!
最近の年長組はというと、、、
グループで野菜を植えました!!その種類は次の通り☆
プチトマト・にんじん・えだまめ・さといも・きゅうり
そして教師が植えたのがピーマンにナス☆(まだ他にもオクラ・ねぎのタネもありますぜ…へへへ❤)
そんなに植えてどーすんの!?ん?どーすんの!?
食べるんです!!!!!!!!みんなで!!!!焼いたり、炒めたり、炒めたり、炒めたり!!!
自分たちで育てたものって…美味しいんですよね~。あれが嫌い!とか、あいつは食えない!!
とか、子どもからよく聞きます。でもきっとあなたたちはこの野菜たちを食べる頃がくるでしょう!!
育てているうちにきっと可愛くなっちゃうんです!!芽が出て膨らんで、成長した頃には…
しかし!!その至福のときを過ごすためには、まずはお世話!!自分のグループで育てる野菜を
中心に世話をしていきます。これからの変化が楽しみだな~☆
立派な畑が完成!!ミニ牧場みたいになりました笑