☆ももぐみ日記☆6
梅雨入りしてからほとんど雨雨雨!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
子どもたちもそろそろ我慢の限界…?!
「またあめ~」
「そといけないし!!」
「おいものなえだいじょうぶかな~」
「せんせいそといっていい?…だめなのしってるよ~だっ」
「せんせいそとだめじゃん!!もうっ!!なんとかして!!」
みんな言いたい放題(笑)
先生ならなんとかしてくれる!!
そう思ってくれているようで何だか嬉しくなりましたが、実際はそんな力は
ありません。無力…
しかし、子どもたちとは反対に、雨を喜ぶものがありました。
小さかったあかかぶ、しろかぶ、そして小松菜の葉。ここ最近の雨でぐんぐん成長☆もちろん雨だけではなく、毎日の子どもたちのお世話のおかげです。
小さかった植木もだんだんと成長してきました。
そして!!子どもが帰った後のこと。
ふとままごとコーナーを覗くと…
ここにも成長している物がありました!!
こんなにきれいに整頓されているなんて…
最近は自分が使ったものだけではなく、クラスのお友だちが使ったものもみんな
で片づけます。
まん中組、小さい組が使ったものも積極的に片づけてくれます。
おにいさん☆おねえさん☆
先生は嬉しいぞ!!!
それでは最後はガメラでさようなり~