「せんせ~ベロちゃんがごはん食べない!!」 「おなかいたいのかな~」とYくんとHくん。
子どもたちはいつも獣のようにエサにとびつくベロちゃんを見ているのでちょっと心配。
けれど教師は笑顔。
2・3日ず~っと何にも食べていないベロちゃん。ついに子どもたちは
「おい!のこすなっ!!」 「昨日のエサがふにゃふにゃになってる…」
「なんでたべないんだよ~もったいないだろ!」
と罵声、また罵声。そして無視。
Kちゃんはその横で「あかめだかとエビちゃんはしっかりとエサ食べてえらいね~」とベロちゃんは
見捨てられ(笑)
このままではベロちゃんが嫌われてしまう…と思った教師がみんなに説明。
教師 「ベロちゃんは”とうみん”って言うのに入ったんだよ!」
子ども 「ん?とうみん?」
教師 「そう。寒い冬はエサ食べるのも少なくほとんど寝て過ごすんだよ!」
こども 「…」
教師 「すごいでしょ?」
こども 「でもエサのこしたらダメだよ。しっかりたべないと!のこすのはだめ!」
さすがゆり組の子どもたち☆教師に言われているせい(!?)なのか食べ残しにとっても
厳しい子どもたちでした。
でも最後はみんなでベロちゃんの水換えをして冬眠の準備もOK☆とっても優しい子どもたち
でした(^3^)b☆
☆今週のゆり組ピックアップ☆ ~いもいも~