« ゆりぐみの仲間たち  エビちゃんとあかめだかと○○○の巻 | メイン | ゆりぐみの仲間たち~あたしをもっと見ての巻~ »

くまさん家(ち)(預かり保育)だより10月号を紹介します。

 きんもくせいの甘い香りもいつの間にか終わり、朝晩の肌寒さが深まる秋を感じさせてくれるこの頃ですね。幼稚園の庭も、秋色になってきました。
 少しずつ色づき始めた葉っぱを見つけた子どもたちは、大事そうに拾い集めて砂場へと向かいました。真剣な顔の子どもたちの手元では、葉っぱで飾られた美味しそうなケーキが次々と出来上がっていきます。
「いちごケーキはいかがですか?」
「おいしいケーキ、できたてですよぉ!」
とケーキ屋さんが開店。
 スポーツの秋、食欲の秋…秋は楽しいことがいっぱいですね。

   ~~~それぞれの味~~~たまごやきみっけ!
 お弁当の中によく入っている卵焼き。フタを開けて、ぐるりと見回し、みんなのお弁当をチェック!
 子「せんせいも、たまごやきはいってるね。…あれ?!いろがちょっとくろいね。」
 教「先生はね、おしょうゆをいれて焼くのよ。しょうゆ味が好きなの。」
子「えーっ!?しょうゆ?わたしのは、あまいたまごやきだよ。」
 教「そうなんだ。いろいろな味があるんだね。」
 みんなの卵焼きを、一同に集めて、食べ比べをしたいなー、と思う教師でした。

   ~~~いいところさがし~~~
 子「せんせい、○○くんたらさー おおきいくみなのに××××したんだよ!!」
と、言いつけが始まったある日、…悲しくなった教師が提案。
 教「先生さー、今日はみんなのいいところを教えてほしいなァ。」
と、いう事で、いいところ探しスタートです。
「○○ちゃんはね、はしるのがすげーはやいよ!」
「○○くんはね、バッタつかまえるのが、じょうず!」
「○○くんは、やきゅうがじょうずなんだよ!」
「○○ちゃんは、かみのけいつもかわいくむすんでる!」
「○○ちゃんは、ちいさいこにやさしくしてる!」などなど。
そこにいた全部の友だちのいいところをたーくさん話してくれました。
そうしているうちに、最初は怒ってトゲトゲしていたみんなの顔が、笑顔で明るくなり、
優しい雰囲気いっぱいに変わっていきました。

   ~~~質問ごっこ~~~
 小さい組さんと、教師の間で、質問ごっこが流行っています。すべり台から下りてきた子どもを、途中で止め、質問に答えられたら通れる、という遊びです。
 教「好きな色は何ですか?」
 子「ぴんくです。」
 教「好きな果物は何ですか?」
 子「ぶどうです。」
 教「お父さんの名前は何ですか?」
 子「\(◎o◎)/!えーっと、えーっと、おとうさん、です」
以外と知らないようですよ!お父さん!正体を明かしてあげてくださいね。

   ~~~事前対策~~~
 子「せんせい!カルタとりしようよ。」
 教「いいわよ!どれにする?いろいろなカルタがあるけど…おばけのとか。」
 子「えっ!おばけ、それがいい!」
 子「でも、ちょっとこわいかも…」
 子「こわすぎて、ちびっちゃうかも…」
 子「…そうだ!トイレにいっておこう!」
という訳で、カルタをする子も、見ているだけの子も、念のためトイレへGO☆
安心して、カルタを楽しんだのでした♡

About

2009年10月30日 17:28に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ゆりぐみの仲間たち  エビちゃんとあかめだかと○○○の巻」です。

次の投稿は「ゆりぐみの仲間たち~あたしをもっと見ての巻~」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34