<ゆり・すみれ・こあらより…>
前々から、ゆりぐみ・すみれぐみ・こあらぐみで
ヒミツの作戦会議をして、お別れ会の準備をすすめてきました。
ももぐみ・さくらぐみの、おにいちゃん・おねえちゃんのために何かしてあげたい!!という子どもたち。
作戦会議の結果…
1、カレーを作ってあげて、一緒に食べたい!
1、プレゼントを作って、あげたい!
1、みんなであそびたい! の3つが決まりました。
前日には、カレーの材料(にんじん、玉ねぎ、じゃがいも)を
ゆり・すみれ・こあらで切り、おいしいカレーのできあがり☆
玉ねぎの皮をむいたよ!
じゃがいもの皮もむいたよ!
包丁も上手に使えました!
当日は、大きい組みんなが「おいしい!ありがとう!!」
と、残さずぺろりと食べてくれました!
また、一緒にやりたいあそびも、
いっぱい出てきた中から、リレーと玉入れに決定!!
当日は晴天の下、皆でミニ運動会を思う存分楽しみました♪
リレー
玉入れ
「楽しかった~!おひるたべたら またやりたい!」
とつぶやいていた大きい組さんの姿が印象的でした。
すみれぐみから歌のプレゼント
ゆりぐみからも歌のプレゼント
大きい組さんから歌のおかえし
めをつぶってっててね
<ももぐみ・さくらぐみより>
3/10年中・年少・こあら組が、4月から小学校へ行く年長組のために、
お別れ会を開いてくれました。
手作りのえんぴつたてのプレゼント、歌のプレゼントと、
心温まるものがいっぱいでした。
その後、天気がよかったので、みんなでミニ運動会をしました!
全員で色チーム・白チームに分かれ、リレー対決をしたり、
新しい玉入れのかご(PTAさんにベルマークで買って頂きました!)で、
玉入れ競争をしたり、元気いっぱい身体を動かして遊びました!
元気いっぱい身体を動かした後は…
前日から年中・年少・こあら組が準備してくれていたカレーを
みんなで「いただきまーす!」
「おいしー」「おかわりある?」と、最高の笑顔☆
カレーのおたのしみの後も、まだまだ楽しいことはいっぱい!
一緒にカレーを食べた友だちとゲームをして楽しみました♪
年中・年少・こあら組さん、
心がいっぱいこもったお別れ会をありがとう☆