豆まきをしました~♪
2月3日の月曜日、今年は節分が2月2日ということで日曜日に豆まきをお家でした子もいて、「豆まきもうした」「恵方巻を食べたよ」「鬼はイワシを焼いた匂いが嫌いなんだよ」など色んな声が聞こえてきました。
そんな中、幼稚園でも自分の中にいる悪いもの追い出そう!と豆まきをすることにしました。
ひよこぐみさんとたんぽぽぐみさんは、お部屋で鬼のイラストに向かって豆まきをしていると、、、
E先生に似た鬼がやってきました~!
「鬼はーそと!」と鬼に向かって豆を投げ、、、
みんなで鬼を追い出すことができました~。
ももぐみとひまわりぐみは、外に出て鬼のイラストに向かって豆まきをすることにしました。
「鬼はーそと!」「福は―うち!」とみんなで豆を投げました。
豆がなくなったらまた地面から拾い、豆を補充します…
途中で、K先生に似た鬼やこんなかわいい鬼が現れたりもしましたよ~♪
そんなことをしていると、なんと!!本物?!の鬼が現れました~~
鬼に怯むことなく立ち向かう子を皮切りに、みんなで一斉に豆を投げました。
途中追いかけられてすごい勢いで逃げる子も。
声を聞きつけたんぽぽぐみ、ひよこぐみさんもテラスに出てきました。
涙が出た子もいましたが、みんなで声を合わせて「鬼はーそと!」
ついに鬼は逃げていきました。
みんなでやったー!!
鬼を幼稚園から追い出すことができました!!
部屋に帰ると福の神様が現れ豆をプレゼントしてくれました♪
豆は蒸し大豆を甘く煮てきな粉をまぶしたものです。
みんなで歳の数だけ「いただきまーす♪」
「鬼怖くなかった!」「泣きそうだったけど泣かなかった!」なんて声も聞こえてきました!
パクっとなくなり「おかわりないのー?」という声が聞こえてきました!
今年もみんな健康で幸せいっぱいの1年になりますように!!