10月12日、幼稚園の園庭にて運動会を開催しました。秋晴れの空の下、子どもたちはたくさんの保護者の皆様に見守られながら、普段からクラスの友だちや教師と親しんできた運動あそびやリズムあそびを楽しみました♪
コロナ禍での開催が続き、4年ぶりとなる観覧制限なしでの開催となりました。たくさんのお客さんに初めは緊張していた子どもたちでしたが、いつしか普段通りの姿になり、むしろ普段よりもさらに張りきっていた子も…!
幼稚園ではなるべく子どもたちが普段通りに楽しめるよう平日に、そして普段から活動している園庭で開催しています。来ていただいた方には少し狭く感じたかもしれませんが、たくさんのご来園者で賑わう様子が本当に嬉しかったです。
10月も半ばになりますが、今年度は暑さや熱中症への対策も行いました。日陰になるテントを増やしたり、子どもたちの座席に扇風機を設置したり、プログラムの合間にクーリングタイムを設けたりしました。クーリングタイムには熱くなった体を冷やせるように水浴びをしたり、冷たい水に手を入れたり…25℃を超える夏日となったこの日も、水が大好きな子どもたちは気持ちよさそうに楽しんでいました♪
保護者の方と一緒に参加する親子競技では子どもたちが一人ひとりとーーーっても嬉しそうで、とびっきりの笑顔になりました~♪
クライマックスは年長児のリレー!一人ひとりが勝ちたいという気持ちを持って本気になって挑みました。自分たちで考えたチームで、走順変更を繰り返したり作戦を練ったりして、当日は自分の走順を間違えないように最大限の意識をして…最後まで一生懸命走りました。
子どもたちの一生懸命な姿にはグッとくるものがありますね…♪一人ひとりの成長に、勝ち負けを超えた感動がありました。
プログラムの最後、たくさんの保護者の皆様とご一緒に「昆虫太極拳(難)」をしました。子どもたちと教師と保護者の皆様が一緒になって会を締めくくることができてとても嬉しかったです。これからもつながりを大切にした幼稚園でありたいなと…皆様を前にして感じました。
終了後には皆様にたくさんのお礼の言葉をいただきましたが、子どもたちを毎日笑顔で幼稚園に送り出し、ご家庭で温かく支えてくださっている皆様に本当に感謝申し上げます。これからも子どもたちと保護者の皆様と一緒に歩んでいきますので、よろしくお願いいたします。
後日、園庭では運動会ごっこをして遊ぶ子どもたちの姿がありました。よーいどん!と友だちと競争したり、各クラスでやっていたリズムあそびを一緒に踊ったり、運動会ではできなかった綱引きをしたり、子どもたちvs教師で戦ったり…いろいろな遊び方で楽しんでいます♪
エンジョイサタデーでも保護者の皆様と一緒に運動会ごっこを楽しみました~♪