夏のように暑かった今週。子どもたちの楽しそうな声が園庭から聞こえてきました。この日は年少さんが色水あそび、年中さんがアワアワあそびをしました♪
赤、青、黄の色水を使ってジュース屋さんを始める子どもたち…。色を混ぜて遊んだり、ジュースに名前を付けたり…♪
年中さんの前には何やら白い粉が…。「これな~に?」「たべれる?!」と興味津々…!
白い粉に水を加えて、泡立て器でまぜまぜしていくと…ふわふわの泡になりました~♪
初めは泡立て器の使い方もよく分からなかった子どもたちでしたが、ボウルを使って上手に泡を作れるようになっていきました♪
白い粉の正体は、固形石鹸を削った粉でした!石鹸の泡でまぜまぜ、ふわふわ、ぬるぬるしていろんな感触を楽しみました~。
年少さん、ついに色水を頭から浴びて遊び始める子も…!暑かったから、水が気持ちよかったね~。
そして、年少さんも年中さんも交流して…年少さん泡を触って不思議そう…♪
初めは警戒していた子も、慣れてくると嬉しそうに手に付いた泡を見せてくれました♪
もういっちょ~~~!!色水シャワーに大喜びの子どもたちでした♪
これからも、暑い日はいろんな方法で水に触れて、楽しく涼んでいきたいなと思います!