来週開催する年長さんとのおわかれ会に向けて、年中さん・年少さんが一緒に、ご近所にあるヤマナカ アスティ店さんに買い物に行きました♪
おわかれ会では何やらみんなで同じメニューのお昼ご飯を食べるとか…?!メニューの相談をした年中さん年少さん♪どんな材料を買いに行ったのかな…?!出発前に「何しに行くの~?」と聞いても答えてくれません…。どうやらナイショで進めているみたいです♪
年中さんが張りきって年少さんと手をつないでくれました♪「ぼくがまもってあげる」って声を掛ける子も…!大きくなっているのを感じます♪
スーパーの中ではグループごとにお目当ての商品を探して店内を回りました。「あっち」「こっち」と手を引かれる教師たち…!ご近所なので普段から来たことのある子どもたちの方が多く、教師たちよりも詳しいっ…!
レジでの支払いは教師が行いました。真剣な目で見つめる子どもたち…!こうやって子どもたちは大人のやることを見て、興味を持ったことを真似しながらごっこあそびに発展していくんですよね…♪
それを考えると教師もプレッシャー大です~っ…。
バッグの中をちょっと拝見…。あ、これを使うメニューは、ひょっとして…!?
買い物を終え、帰りは友だちと一緒に荷物を持って幼稚園まで戻りました。年長さんにはどうやら気づかれずに帰れたようです…♪
来週は買った食材で年中さん・年少さんがさらに準備を進めていくようです♪どんなメニューかな…楽しみですね♪
おわかれ会は来週火曜日です。楽しみでもありさびしくもあり…そんな季節がやって来ました。毎日幼稚園中を我がもの顔で走り回っている子どもたちの卒園が近づいてきました。あと2週間、幼稚園を思い切り遊びつくしてほしいです!!