先週は日本列島に大寒波が到来し、幼稚園にもわずかながら雪が降りました!天気予報を知っていた子どもたち…そして教師も!前日から「あしたは雪合戦する!」「雪だるまつくるー!」ととーーーーっても意気込みましたが…残念!!積もるまでの雪は降らず、雪合戦や雪だるまは3学期以降のお楽しみ♪…にはなりましたが、それでも子どもたちは朝の支度を終えると一目散に園庭に出て行き、融けずに残っている雪を見つけたり、日陰の氷を拾っては教師にぶつけ「氷合戦だー!」とはしゃいだりして楽しんでいました♪
日陰の葉っぱの上にある氷を探す子どもたち…♪
今朝も…先週の金曜日に仕掛けておいたタライの中に氷ができていましたー♪
さて、明日からは冬休みです。各クラス荷物をぜーんぶ出してワックスがけをしたり、おもちゃ拭きをしたりして大掃除を済ませました♪年賀状の投函にも行きました♪
いろいろな経験ができた二学期も最終日を迎えました!今までできていた当たり前のことができなくなったり、今一度考え直したり…そんなことも多かった二学期でしたが、保護者の皆様の多大なるご理解により、今しかできない多くの体験や今年度ならではの経験を子どもたちにさせてあげることができました。心からお礼を申し上げます!!ありがとうございました☆
冬休みも例年と違う形で過ごされるご家庭も多いかと思いますが、今しかできないことや今しか感じられないことがきっとあるはず!健康でハッピーな年末年始をお過ごしください♪