先日幼稚園のプラタナスの木に
サンタさんから手紙が届きました。
手紙には、「大事な鈴を落としてしまって、探している。
12月11日に幼稚園に探しに行くね」と書かれていました。
実は手紙が届く前、幼稚園の園庭に鈴が落ちていたのを
子どもたちが見つけていたのです…!
幼稚園のツリーに飾りを作ったらサンタさんが
来てくれるかもしれない!
そこで、各学年素敵な飾りを作りました☆
*年少 すみれぐみ*
*年中 ひまわりぐみ*
*年長 ももぐみ*
さて、この素敵な飾りはサンタさんに
見てもらえるのでしょうか?!
そして待ちに待った12月11日。
サンタさんはいつも夜に来る!という
ことで、遊戯室を暗い夜の世界にして
教師のハンドベルを聞いたり
みんなでうたを歌ったりしていると、
♪シャンシャンシャンシャン…
鈴の音と共に、なんとサンタさんが
現れたのです!
子どもたちの目はサンタさんに釘付け!
サンタさんに鈴を返して、聞きたかったことも
聞くことができました。
最後には、サンタさんからプレゼントが♪
しかも、部屋の中にもあと2つプレゼントが
あるとのこと!
子どもたちの大捜索が始まりました!
\ ここかな~?/
\ あったーーー!/
\ こんなところにも!/
プレゼントをたくさんもらって、にこにこの
子どもたち。
空に向かって「ありがと~!」「ばいばーい!」
サンタさんに聞こえたかな??
「プレゼントいっぱいでおもくてもてなーい!」
と嬉しい悲鳴を上げながら帰っていった子どもたち。
プレゼントはもう開けたかな?
サンタさんに会えてよかったね♪