« 2016年11月 | メイン | 2017年01月 »

2016年12月 アーカイブ

2016年12月01日

ちいさな気づきのひとしずく <15>

11月29日(火)お店ごっこ当日のもも組にて


お店ごっこが終わり部屋に戻ってくると、早速手さげから

買った物を取り出し、友だちと「これかってきたよー。」、

「わたしは、❝はなかんむり❞かった。」・・・と見せ合いっこを

始めた子どもたち。その中で、

「みたらし、いいにおい。」

「このさんしょくだんご、あま~い!」

と美味しそうに食べていたA君とB君。その時、A君が、

「みたらし3こあるから、1こ、こうかんしよー。」

と、B君に声をかけました。B君も

「2つになるからいいよー。」

と、2種類になることに気づき、喜んで交換していました。

『同じ物が3本ずつあって、1本を交換すると2種類になり、

違う味が楽しめる!!』ということに気づき、お店ごっこを

2倍楽しむ頼もしい姿に感心しきりの教師でした。

2016年12月02日

ちいさな気づきのひとしずく <16>

今日はもちつき☆彡

つきたてのおいしいおもちをたくさん食べました!!

その後、お弁当の時間まで戸外あそびをしていると、何やら

砂場で ❝おもちつき❞ が始まっていました。

すみれ組のAくんが、シャベルの杵で、手押し車の臼の中の

砂のもち米を「よいしょ!よいしょ!」と一生懸命ついていま

した。

さっきのもちつきの様子をよく見ていての ❝もちつきごっこ❞ 。

臼を温めるためにやかんのお湯を入れている様子も見ていて

「こうやってやってたよね~!」と言いながら、ジョウロの水を

手押し車に流し込むところまで真似ていました!!

少し離れたところでは、ひまわり組のBちゃん、Cちゃん、Dちゃ

んは、「しろとこな(きなこ?)とちょこがありますよ~!」と

❝おもちやさん❞を始めていました。

今日は ❝もちつき❞ 一色の子どもたちでした♡


%E5%B9%B4%E4%B8%AD%E3%82%82%E3%81%A1.jpg

%E7%A0%82%E5%A0%B4%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%A4%E3%81%8D.jpg

2016年12月05日

ちいさな気づきのひとしずく <17>

新しいお友だち・・・

12月1日(木)、今日からすみれ組に新しいお友だちが…

♡入園しました♡

登園してすぐに、ロッカーに新しいマークが貼られている

のをみつけたAちゃんが、

「ちいさいおともだち?Bくん(満三歳児)とおんなじこ?」

と聞いてきました。それを耳にしたCくんも

「やさしくしてあげなきゃ~♡」

とひと言。その後、砂場で遊んでいる時に、

「スコップいる?」

「コーヒーのむ?」

とDちゃん、Eくんも優しく声をかけていました。

年少組の子どもたちが、自分たちより小さいお友だちに

優しく関わる姿に、成長を感じると共に年長組・年中組

から優しくしてもらっている経験が生かされていることを

嬉しく思います。

2016年12月06日

ちいさな気づきのひとしず<18>

ある日の園庭で・・・


ひまわり組の子どもたちが5人集まり、『野球をやろう!』ということに

なり、みんなで相談を始めました。

「やきゅうのボールはすごくちいさいんだよ。」

とA君が言って、幼稚園にあるボールの中で1番小さいボールを持っ

てきました。

「バットはどうする?」

とB君が言うと、園庭にラインを描く時に使う竹の棒をC君が持って

素振りを始めたので、

「それを振っていたら、どうなると思う?」

と教師が問いかけると、

「あぶない!」

とC君、D君が気づき、

「じゃあ、(バット)どうする?」

と、E君も加わり5人で、いろいろと考え、腕をバットにしてやることに

なりました。次はチーム分けです。

「ひろしまか、カープ、どっちがいい?」

と、A君がみんなに聞き、広島チームとカープチームに分かれました。

「ピッチャーは?」

「キャッチャーのうしろには、もうひとりたってるよ!」

と、B君、C君。

「けいたいのでんげんをきってください。」(ん?ここは、映画館??)

と、D君。

「ぼくは、おきゃくさん♡」

と、E君。

いよいよ試合開始!!

しかし、投球はバッターボックスになかなか届かず、腕バットにはなか

なか当たらず、三振でのバッター交代を繰り返しながら、30分強の

時間をみんなで楽しんでいました!

野球のルールをあまり知らない子どもたちが、知っていることを駆使し、

自分の意見をみんなに伝えたり、友だちの意見を聞いたり、話し合っ

て遊びを進める姿に成長を感じました。


2016年12月07日

ちいさな気づきのひとしず<19>

すみれ組にて・・・


粘土で遊んでいたA君。粘土をちぎったり、こねたり・・・楽しんで

いました。しばらくすると、粘土べらを手にして何やら格闘し始め

ました。

粘土を切ろうと粘土べらを当てているのですが・・・

まずは、切れる方の反対側(丸い方)で切って、『あれ?きれない?』

次に、粘土べらをちょっとずらして、『(ここも)きれない?』

もうちょっとずらして、『あながあいちゃった!』

と、少しずつ粘土べらを回しては試していき、遂に!

「きれたぁ~~~~!!」

切れるところを探し当て、切れた喜びを全身で表現するA君でした。


2016年12月08日

ちいさな気づきのひとしず<20>

12月2日(金)

朝、園庭のモミの木に、2枚の手紙がかかっているのに気づいた

すみれ組の子どもたち。

「サンタさんからのてがみだよ!」

と、A君。

「ぜったいサンタさんだよ!おいていったんだよ!」

と、Bちゃん。

実はその手紙は、もも組の子どもたちがサンタさんへ書いた手紙

だったのですが、

子どもたちは大盛り上がり!


数日後の12月7日(水)

すみれ組で作った”サンタさん”のツリー飾りを遊戯室のモミの木に

飾りに行った日のこと。遊戯室の大きなモミの木に、子どもたちは

大興奮!!

「なんでツリーがあるの?!」

「サンタさんがおいていったんじゃない?!」

「(サンタさんが)まほうをかけたんじゃない?」

と、『サンタさんと一緒にの会』への期待はどんどん膨らんでいき

ます。

そして、12月8日(木)

子どもたちが待っていたサンタさんがやってきました!!

夜の世界(サンタさんは恥ずかしがり屋。暗い所に来てくれる♡)の

遊戯室で、サンタさんと会って、プレゼントを1つ貰って部屋に戻っ

た子どもたち。部屋にはあと2つ、プレゼントが隠されていました!

サンタさんから3つもプレゼントを貰って大満足!大興奮の子ども

たちでしたが・・・ふと、B君が

「せんせいのは、ないの?」

「せんせい、こどもなのになかったの?」

と、Cちゃん。

「てさげをもってこればよかったのに!」

と、Dくん。

こどもなのに・・・は、「ん?」ですが、教師のことも気にしてくれる

優しい子どもたちでした♡

お・ま・け

降園コースの時の他の教師とCちゃんの会話・・・

「サンタさんにプレゼント、いっぱいもらった♪」

「良かったね。先生も雪だるまの貰ったよ♪」

「あ~、いっしょ~。せんせいは、おとななのにもらえたの?」


ちょっぴり早いクリスマス。あわてんぼうのサンタさんのおかげで、

子どもたちの夢がいっぱい膨らみました♪


2016年12月09日

ちいさな気づきのひとしずく <21>

もも組では、グループで1つ、ヒヤシンスの水栽培しています。

ある日、あまり伸びない球根の根っこを見て、Aちゃんが、

「つちのなかみたいにくらくしたらいいんじゃない?」

と気づいて、みんなに伝えていました。この一言で、

『まっくらにしてあげよう!』と、グループ毎にヒヤシンスの

カバーを作ることになりました。

『どうしたら、くらくなるんだろう。』と、考え込む子どもたち。

「あっ!!」と、何かを思いついたBグループの子どたちが教師

のところに、

「せーの、くろのがようしくーだーさーい。」

と、言いに来ました。

それを見ていた他のグループのこどもたちも黒色の画用紙を

取りに来ました。その後、再び、『う~ん』と考え込む子どもたち。

『ぜんぶとじちゃうとくるしいかもしれないから、ストローつけて

あげよう!』と、空気穴を作るCグループ。

『はこみたいにしよう!』と、画用紙を折って箱を作るDグループ。

Eグループは、鉢を下から包み込もうとしましたが、途中で水が

こぼれるというハプニングが!!

『これだとみずかえできないねー。』 『じゃあ、すぐにとれるよう

にしよう。』 など・・・各グループ毎に、色々なアイディアを出し

合い、試行錯誤を繰り返しながら、作り上げました。

みんなで大切に育てているヒヤシンスの花が、来年の春、きれいに

咲くことを願っています。

2016年12月12日

ちいさな気づきのひとしず<22>

ある日のすみれ組の製作コーナーにて


『リンクルステッキ』、つくりたい!と言って始まったステッキ

作り。指先を使って紙をクルクルと細く丸めて作るのですが、なか

なか思うように細く丸められないAちゃん。

「できない~。やろぅ~?!」

と言って教師のところに持ってきたので、手を添えて一緒に丸め

ていきましたが、教師が添えていた手を離すとシュルシュルっと

戻ってしまい・・・

「ふとくなったよ~、もう!」

とがっかりするAちゃん。もう一度教師のところにきたので一緒に

やりましたが、教師が手を離すと、またシュルシュル・・・。どう

しても教師の手に頼りすぎてしまうため、ひとりでやるよう励まし

見守っていくことにしました。

「え~~~。」

と、言いながらもひとりでやり始めたAちゃん。何度も何度も挑戦

し、遂にコツ(力加減)を掴み、Aちゃんが作りたかった細さの

『リンクルステッキ』を作ることに成功しました!!

「こういう物を作りたい!!」という強い思いが、何度も挑戦する

ことにつながり、ひとりでできた達成感や喜びにつながっていくの

だと思います。

これからも『ひとりで頑張る』場面をたくさん作って、子どもたち

の成長につなげていきたいと思います。

2016年12月13日

ちいさな気づきのひとしず<23>

ある日、ジャングルジムで・・・


ジャングルジムで遊んでいたすみれ組のA君、B君、C君、D君、

E君の5人。ジャングルジムの上から、

「Fせんせーい、こっちきてー!」

と離れた所にいたF先生を呼びました。

「な~に?」

とF先生がジャングルジムの下まで行くと、

「きょうは、ぼくたちのほうがおおきいよー☆」

と満面の笑みで自慢気に言う子どもたち。

F先生は幼稚園の中で1番背の高い先生です。いつもはF先生を

下から見上げて話している子どもたちですが、今日は違います。

ジャングルジムの上から見下ろしてお話ができるのです。

いつもと違う雰囲気の中でのF先生とのおしゃべりを楽しむ5人

の子どもたちでした。

2016年12月14日

ちいさな気づきのひとしず<24>

ある日のお弁当時の出来事・・・


「Aちゃんとたべたい!」

と、大好きなAちゃんとお弁当を食べるのを楽しみにし

ているBちゃん。

Aちゃんと食べられず、涙が出てしまう時もありました。

ある日、「食べたことのないお友だちを誘ってお弁当を

食べよう!」と教師が提案し、ペアになって机を運ぶ事

になりました。

『Bちゃんは大丈夫かな?』『涙が出てしまうかな?』

と教師がドキドキしながら見守っていると、Bちゃんは

「たべたことある?」とCちゃんに聞き、「あるよ。」

とCちゃんが答えると、次はD君に「たべたことあるっけ?」

と聞きに行きました。「ないね。」というD君の答えに、

にっこり(^-^)

めでたくD君とお弁当を食べることになり、机を運んで

いました!!

Aちゃん以外の友だちに「たべたことある?」と自分

から声をかけ誘っていく頼もしい姿に、「すごいっ!」

と拍手を送った教師でした。

2016年12月15日

ちいさな気づきのひとしず<25>

今日は、コーラスサークルのお母さんたちが素敵な歌を

プレゼントしてくれました♡

『あわてんぼうのサンタクロース』

『にじ』 (ハーモニーが素晴らしい♪)

そして、アンコールに応えて、

『世界中の子どもたちが』

の3曲。

『あわてんぼうのサンタクロース』では一緒に歌ったり、

振りを一緒にやったり、とっても楽しんでいました。

『にじ』では、もも組の子どもたちがお部屋で楽しんでい

る歌だけあって、手話をしながら歌っている子どももいま

した。

そして、アンコールが終わった後にもも組のAちゃんが、

「おかあさんたちに、おかえししたらいいんじゃない?」

と、素敵なひと言をつぶやきました☆彡

すると、Bちゃんも

「うたのプレゼントをしようよ!」

と、これまた素敵なひと言を☆彡

そこで、急きょ、もも組全員で舞台に立ち、『にじ』を

手話付きで歌うことに♡


%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9.jpg

%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%97.jpg

お母さんと子どもたちの歌の交流で、素敵なひと時を

過ごすことができました。

2016年12月16日

ちいさな気づきのひとしず<26>


もも組のお兄さん!!

戸外で遊んでいたすみれ組のA君とB君。

そこへやってきたのは、もも組のC君。

C君は、部屋で作ってきた赤色と黄色のモンスターボールを

2人に見せて「いる?」と聞きました。「いる~~~!!」と

目を輝かせて答えたA君とB君ですが、どちらも赤色のモンス

ターボールが欲しい様子。

モンスターボールの取り合いが始まる・・・と、教師が思った

瞬間!C君が「ジャンケンできめたら?!」と提案してくれま

した。2人は大きく頷くと早速、ジャンケンを始めました。

そして、勝ったのはA君。でも、負けたB君にC君は、「だい

じょうぶ。きいろのをかしてあげるから。」と、お兄さん振り

を発揮していました。


そして、次の日も・・・


C君は、部屋で作った青のスーパーボール(モンスターボールより

格上のボール)をすみれ組に見せに来ました。

教師が「かっこいいね~!」と言うと、「みて、みて!!」と

すみれ組の子どもたち、もちろんA君、B君にも見せて、満面の笑

顔で帰って行くC君でした。


続きを読む "ちいさな気づきのひとしず<26>" »

ありがとうございました!!

12月20日(火)

保護者の皆様のご理解ご協力のおかげで、本日、無事に

『第二学期終業式』を迎えることが出来ました。

ありがとうございました。


終業式では、楽しい冬休みが過ごせるよう、みんなで約束

をしたり、♪ お正月 ♪の歌を歌ったり…元気いっぱいの子ど

もたちでした。

来る、1月10日の『第三学期始業式』には、元気いっぱい、

笑顔で登園し、冬休みのお話をたくさん聞かせてくれるのを

教職員一同、楽しみにしています!!

ご家族皆様で良いお年をお迎えくださいますようお祈り申し

上げます。

2016年12月19日

ちいさな気づきのひとしず<27>

すみれ組の製作コーナーにて・・・


大小、様々な〇△▢の形を組み合わせて形あそびを楽し

んだ後、画用紙に貼り、その周りに絵を描き加えていく

という活動をした翌日の事。

登園後、「ゆきだるま、つくる~~~!」と言って小さ

い〇を何枚か持って製作コーナーにやってきたA君。

教師が「どっちの丸が顔?大きい丸は要らないの?」

と問いかけると、

「おおきいと、たくさんのりをつけるでしょ~?」
(ちいさいと、すぐぬれるでしょ?)

という答えが返ってきました。

面積が大きい丸はのりを塗るのが大変!という事に気づ

き、自分なりに考えて、気軽に製作を楽しむ姿に感心し

ました。

About 2016年12月

2016年12月にブログ「第二自由ヶ丘幼稚園 すくすく成長日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2016年11月です。

次のアーカイブは2017年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34