平成26年度スタート!
8日の入園式から一週間。
園庭では、子どもたちの元気な声がいっぱいです。
また花壇には、ひまわり組が年少の時に植えた
チューリップが満開です♪
« 2014年03月 | メイン | 2014年05月 »
8日の入園式から一週間。
園庭では、子どもたちの元気な声がいっぱいです。
また花壇には、ひまわり組が年少の時に植えた
チューリップが満開です♪
子どもたちに負けないくらい元気に泳ぐ『こいのぼり』!
遊戯室に出現した武者人形を見てイメージ作りを
バッチリした後、自分でかぶとを折りました!!
かぶとをかぶって元気もりもり「ハイポーズ!!」
今日は、年少組の初めてのお弁当!!!
「おべんとう まだなの?」
「はやくたべたいな♪」
と、お弁当の時間が待ちきれない子どもたちのため
時間を早めてお弁当を食べました♪
登園してすぐに、デザートのりんごを一足先に食べた
A君。それを見て、いちごを1つパクッと食べたB君。
そんな子どもたちも「いただきます」をしたら一気に静か
になり、夢中でお弁当を食べていました☆
ウィンナー、おにぎり、たまご焼き ・ ・ ・
一つひとつ説明しながら、嬉しそうに初めてのお弁当を
見せてくれた子どもたち!
明日からも、みんなで楽しくおいしくいただきま~す!!!
今日は、今年度初めての誕生会!!
4月生まれの子どもたちは、恥ずかしそうに
照れている子、
「ぼくをみて☆」と言わんばかりに堂々として
いる子・・・と様々でした。
先生からのお楽しみは「もりのくまさん」の歌
に合わせた寸劇♪
子どもたちは一緒に歌を歌ったり、先生たち
の動きに大笑いしたり、手拍子をしたりとても
楽しんでいました☆
そして、もう一つのお楽しみは・・・おやつ!!
今年は、アレルギーの子どもたちも一緒に食
べられる、卵・乳等を使用しない手作りおやつ
を用意しました!
誕生日の子どもたちは、いつものおやつと違う
特別なおやつを、お母さんと一緒に食べること
が出来て、とても嬉しそう!!
来月はどんな誕生会になるのかな~!
楽しみにしていて下さいね♪