今朝、門でみんなを迎えていると そこにあるお母さんとお子ちゃんが・・・
そして~なんだか幼稚園の空気を感じたようで、
そこでお母さん、
「先生、今日、なんかあるのですか?」
「えっ!!! ・・今日は・・遠足ですが・・」
「ええっっっ~~~~~!!!!!」と驚くお母さん。
同じくらい驚く私。
「10月のたより」でお知らせし、
一週間前には遠足のお手紙も出し、
先週の終わりにはみんなに伝え、シートを持ち帰り、遠足について張り紙をし、
父親参観日には 「今度来る時は遠足、遠足」と・・・・・。
なのになんでこんなことが起きたのか・・あまりにも不思議。
一週間前の遠足のお手紙はしっかりシールノートに入ったままでした。
・・というのもお母さんはその頃いろいろあって・・バタバタの日々だったのです。
シートを持ち帰っても 張り紙をしていても
“なんで(いつもより)早々とこんなこと・・”と感じていたそうです。
そうです。いつものお母さんならそんなことはないのです。
ではなぜ・・・?
とても仲のよいお友達のお家にお邪魔していた日々。
お母さんはそのお家のトイレを借りるたびに
そこに張ってあるカレンダーとついつい目が合うことに・・・
そこには幼稚園の行事が手書きで記入されていたのです。
4月の初めには“年間行事予定”をお渡ししており、
おそらく、それをもとに書かれたとみられるものだったのです。
実は・・今年度の遠足は、当初の予定では 10月22日(木)でした。
途中、園の都合により 10月20日(火)に変更されたのです。
もちろん、変更させていただいたことについてもお知らせはしていますが・・・
お母さんは そこで何度も何度もそのカレンダーを見ながら
「遠足は木曜日、遠足は木曜日」と頭の中にたたき込んだのでしょう。
万が一、遠足のお手紙に出会っていたとしても
ここまで思い込んでいたら 日にちに目がいかなかったかもしれません。
今日が遠足と知ってお互いにビックリした一瞬がありましたが
大丈夫 大丈夫。
毎日がお弁当だし
何の問題もありません。
もちろん 普通に遠足に出かけました。
それにしても・・
カレンダーに記入したそのお母さんは大丈夫だったのか・・と気になるでしょう?
おもしろいもので そのお母さんは何の問題もなく “今日が遠足”・・でした。
そして もう一つおもしろいことに
その親子ちゃんが門をくぐって 「ええっっ!!」と驚いていたそのすぐ横で
同じリアクションをした もう一組の親子ちゃんが・・・!!!
後から聞いたら そのお母さんは(週末まで覚えていたのに)
今日になって すっかりとんでしまったのだそうです。
だいたい、前日が休み・・なんていうのがいけません。
だいたい、年間行事を変えちゃあいけません。
まぎらわしいことをした幼稚園がいけません。
本当に ごめんなさい
・・・でも きっと今頃、仕事から帰ってきたお父さんに
「今日さ~ かくかくしかじかでさ~ ・・・・・・・・」と笑いながら
お話していることでしょう。
過ぎてしまえば なんてことはなく 楽しい楽しい笑い話になるのです。
この幼稚園のお母さん達は
遠足だからといって キャラ弁とかが増えるわけでなく
でも よ~く見てみると
あれ? いつもと違う・・なんてところが少しあって
そこには なんとも言えない愛情が感じられる・・・
私は ここのお母さん達を こんな場面でも 好きになります。