« 遠足に・・・行けた!!! | メイン | 10月のこどもたち »

ついに・・干し柿

先日、ここで“渋柿の募集”をお願いしましたが、
残念なことに渋柿は来園してくれず・・・

えーい それなら!!・・ということで・・・・・・・・・・

・思い切って長野へ行き、農園をたずね、「渋柿 ください」とお願いする。

・快く どっさり分けてくださる

・本日、子ども達の前で干し柿、完成!!!


それでは・・・ここであなたにもできる、ほんとに簡単で楽しい作り方。

①渋柿は(つるせるように)枝を残して収穫する

②ハンガーと麻ひもを使い、柿をつるす(後日映像でご案内)

③柿の皮をピューラーでむく

④一つずつ焼酎にドボンと一回つける

⑤干す

⑥時々サランラップで覆いモミモミする

⑦一ヶ月くらいで「いただきまーす」

干し柿のすごいところは・・・

・作る過程がとにかく楽しい
・今まで食べた干し柿のイメージをひっくりかえすおいしさ

そして一番は
何日かに一回、モミモミするこの作業。
この時に 「おいしくなーれ」「かわいい かわいい」と
柿ちゃんに語りかける・・・すると
何とも言えず愛おしく、心が落ち着くのです。

2年前、初めて自分で作って口にした瞬間、
いろいろな思いがこみ上げ ポロポロ涙が止まりませんでした。

ぜひぜひ この作る過程をたくさんの人に経験してほしいと思います。

今日、実際に作った二人の先生は
「家で自分でやりたい」と
ハンガーごと持って帰りました。

手に入らなかったら
長野でもどこでももらいに行く・・・
こんな気持ちにさせた“干し柿”の存在は大きいですよ~


About

2008年10月28日 18:57に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「遠足に・・・行けた!!!」です。

次の投稿は「10月のこどもたち」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34