8月のこどもたち
とうとう・・9月がやってきましたね。
小学生のみんなは・・・起きれたかな
では8月のこどもたちです。
« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »
とうとう・・9月がやってきましたね。
小学生のみんなは・・・起きれたかな
では8月のこどもたちです。
長~い間、お母さんも・・みんなも・・いろいろがんばりましたね。
さあ 幼稚園が始まりますよ~
2学期が始まりました。
久し振りなので 泣いても当たり前
朝、お母さんと離れる時だけ辛そうだけれど
しばらくすると ちゃんと気持ちをきりかえて
友だちと遊びに行く姿に・・・じ~~~ん。
みんなは 大人が思っている以上に つよいね。
今日、無事に敬老の日の会が終わりました。
園児113名に対して115名!!のおじいちゃん、おばあちゃんが・・・。
大変暑い中、クーラーのない幼稚園でお過ごしいただき、
本当にありがとうございました。
“13日の午前○時に大地震が起きる”という予言。
この話をあちこちで耳にしましたが
なにも起きなくてよかった・・でも・・
本日、もも組が長久手にある老人福祉施設に行ってまいりました。
わずか30分のふれあいでしたが、そこには素晴らしいドラマが・・・
先日、ミャンマー大型サイクロン及び中国四川省大地震に対する
募金のお願いを呼びかけましたところ、
沢山の方がご協力くださいました。
ポッポ広場の支払いのおつりだったり・・
中には一人で3,000円も・・・。
朝起きた時は止んでた雨に・・もしや・・と期待しましたが
・・・残念 残念
2学期になって本当にたくましく、たくさん遊べるようになったみんな。
秋のいい天気の中、外や部屋や 幼稚園中の
あらゆる所で思い切り遊ぶ子ども達の姿を是非お見せしたかったのに・・・