« あつい、あつい、、あっつ~~い!!! | メイン | 止まらない 虫取り・・たまらない そうめん »

夏の味~“冷や汁”

いよいよ 始まりましたね。

あつい あつい 朝から あつい

クーラーをつけて 家で過ごすべきか

どっかへ 涼みに 行くべきか

朝ごはんが 終わった・・と思ったら

あっという間に 昼ごはん・・・そして 晩ごはん。

“お母さん”は一日中 たいへん。

では ここで  
暑くて 暑くて 
食欲がなくても
作る気力がなくても

(元気な時に)一度に たくさん 作っておけば
大人も 子どもも
食べる 食べる
元気になるなる “冷や汁”をご紹介しましょう。

①だしをとり、普通にみそ汁を作るようにみそをとく(白みそや麹みそがいいかな)

②あじの干物を焼いてできるだけ細かく身をほぐす

③ ①の汁の中に ②のあじ・すりごま・きゅうり・みょうが・しそを入れる

④冷蔵庫で冷やす

⑤温かいご飯でも 冷たいご飯でも OK!! ご飯にかけて いっくらでも食べられる


気力のある時に たくさん作っておけば らくちん

ここで大切なのは・・
何をどれぐらいの量入れるか~なんてことは“勘”にまかせること。
材料をどんなふうに切るか~なんてことも一度作って食べてみて考えてみること。
他にもピーナッツバターやら練りゴマやらを入れてみたり
入れる野菜もいろんなのに挑戦してみてください。

これが 料理の楽しいところ。
そして こうすると 自分の“家庭の味”ができるというわけです。


“挑戦”したら ぜひぜひ ご報告を・・


さあ いよいよ 明日から ポッポ広場(預かり保育)が始まりますよ

初日から なんと30にん!!(普段より多い・・)

夏休みは “昼寝”もしますよ~

では みんな 待ってるからね


About

2008年07月23日 19:43に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「あつい、あつい、、あっつ~~い!!!」です。

次の投稿は「止まらない 虫取り・・たまらない そうめん」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34