先週から秋らしいすっきり晴れた天気が続いていますね!
先日、年長組のみんなで遠足に出かけました。年長組は少し遠い”森林公園”という公園まで遊びに行くので、特別にバスに乗って行けることもとっても楽しみにしていました。
森林公園は初めて行く子が多く、バスの中では「まだ~?」「あとなんぷん?」と楽しみな声が聞こえてきました。
公園に着き、広い芝生を目の前にして、子どもたちの目は輝いていました。
芝生の真ん中にちょこんと生えていたきのこに興味津々!
あそびの時間には、大好きなバナナおにをする姿がありました。
遠くでおにに捕まるとなかなか助けてもらえず、遠くから「たすけて~!タッチして~!」と大きな声で仲間に助けを求めていました。
芝生には坂があり、コロコロと転がりおりたり、レジャーシートを使って滑ったりしました。
何度も滑った後は、前向きに滑ったり、立って「サーフィン!」と言いながら滑ったりと工夫しながら遊んでいました。
大きなススキをスタンドマイクに見立てて、うたを歌う子も♪
小川も流れており、じっと見ていると「さかながいる!」と魚や貝、えびを見つけました。
木の棒と草を使って釣り竿を作り、魚釣りをしていました。
エサはないので、捕まえることは難しかったです…。
天気も良くなり、美味しくお弁当を食べることができました。
いっぱい遊んで疲れたのでバスの中では目をつぶって休憩をする子もいました。
幼稚園に到着すると、「たのしかった~!」と口々に言っていました。
またお散歩に行きたいね!