最近は暑すぎることもなく、過ごしやすい気候が続いていますね。
天気がいい日に近くの公園へ散歩に出掛けました。
~富士見公園編~
一番近くの富士見公園。行き慣れた場所で楽しむ姿が見られます。
遊具ももちろん楽しいですが、公園内の自然に触れたり、
木登りをしたり、
自分から周りの環境に関わって遊ぶ姿がありました。
公園内を探検していると、まるでトトロの世界に出てくるような神秘的な場所を発見!
木のトンネルの中を縦横無尽に駆け巡って遊んでいました。
他にも広場でだるまさんがころんだや鬼ごっこをして遊ぶ姿もありました。
たくさん遊んだ後はお家の方が用意してくれたお弁当で元気を回復!
たっぷ~り、のんび~り過ごすことができました。
~茶屋ヶ坂公園編~
少し離れた所にある茶屋ヶ坂公園。しかし驚異的な歩くスピードで、17分で到着しました。(教師の予想では25分くらいかかると思っていました!)
公園に到着後、この日は思い切って遊具には触れず、自然の中でのみ過ごすことに!
果たしてどんなことをして遊ぶのでしょうか!?
こちらは教師と一緒に森の中へ探検に出発!
山の頂上には塔があり、上までのぼって眺めを堪能する姿がありました。
こちらは何をしているのでしょうか?
実は森の中には小川が流れており、そこをのぞき込んだり、枝で魚釣りをしたりして遊んでいたのでした。
こちらも探検組。木の枝をかき分け、時々落ち葉に足をとられながらもひたすら前に進みます。
大きな池を眺めて遠くにいる水鳥を発見したり、木登りをしたりして公園を満喫しました。
この日は昼から雨予報だったため、お弁当は持って行かず、園に戻ってから食べました。
園についてしばらくすると雨が降り出し、「あぶなかったー!」「おべんとうがびしょぬれになるところだった~」と安心しながらお弁当をいただきました。
また天気の良い日にはみんなで散歩に出掛けようね!