もも組だより☆
先日は「母の日」でしたね☆
子どもたちが作ったプレゼントは届きましたか?
今日子どもたちに尋ねてみると、
「かえってすぐわたしたよ!」
「ママよろこんでたー!!」
と笑顔で教えてくれました☻
今年のプレゼントは「写真入れ」♪
年長組の散歩で押し花に興味を持つようになった子どもたち。
お母さんはお化粧したり、おしゃれしたり、きれいなものが好きだったり・・・
と色んなイメージがありましたが、押し花を使ったものでプレゼントしよう!という
ことになりました!
後から添えた手紙にも、丁寧に色塗りをしたり、素敵な模様を描いたり。
お母さんの好きな色を考えながら作り、渡すのを楽しみにしていました♪
家族の写真を入れて、是非お家に飾ってくださいね☆
4月の終りのある日。
突如部屋に現われた、新聞紙で枠組みされたあるもの。
登園した子どもたちは「なんだこれー!!!」と興味津々。
さあ一体何ができるでしょうか。
正解は・・・・
じゃーーーん!!!!!
テントでした!
定員は5名程!子どもたちが押し合いながら入っている姿を見ると、思わず笑ってしまいます。
竿と新聞紙と不織布で作りましたが、まだ壊れておらず意外と頑丈!
今ではテントを使ってキャンプごっこを楽しんでいます♪
たまに、着替え場所にも変身します(笑)
5月に入ってからは、手裏剣作りが盛り上がり、的を作って手裏剣投げを楽しんでいます!
最近の好きなあそびの様子でした~☆