« 2015年05月 | メイン | 2015年07月 »

2015年06月 アーカイブ

2015年06月03日

年中☆年少 一緒に散歩!

6月2日に真ん中組さん、小さい組さんで茶屋ヶ坂公園に散歩に行ってきました♪

真ん中組のお兄ちゃん・お姉ちゃんがクラスの前まで迎えに来てくれました。小さい組のみんなも優しいお兄ちゃん・お姉ちゃんたちと手を繋げて嬉しそう♪

「こーすがおなじだから ○○ちゃんとつないだ~♪」とルンルンで話す子の姿もありました。


早速出発~!!

ちゃんとお約束を守って歩けるかな?と思っていましたが、真ん中組のカッコイイお兄ちゃん・お姉ちゃんが、「ふちっこ こっちだよ。」と、手をひいてくれたり、「いそいで~!」と、間が空いてることを教えてくれたりしたおかげで、とても上手に歩くことができました☆


公園に着くと、一目散に遊具へ!!


小さい組さんは遊具でしか遊んだことがなかったけれど、今日は探険も行ってきました!

森の中に落ちている宝物を見つけたり、木に登ったり、川を見たり♪


教師が写真を撮っていると見て見て!と持ってきてくれました。


中にはどんぐりの帽子をこんなに採った子も☆たくさん採れたね~♪


帰りも真ん中組さんが小さい組さんと手を繋いでくれて一緒に帰りました。

疲れて歩きながらウトウトと眠ってしまう子もいましたが、今回も頑張って自分の足で歩き切った子どもたちでした☆

幼稚園に着いてからは、みんなで一緒にシート弁当!
ここでも、真ん中組さんのシートに入れてもらって仲良く食べました。


これまでも、帰りの準備を手伝ってくれたり、お部屋にお弁当を食べに来てくれたり、仲良くしてくれた真ん中組さん。これからも一緒に遊んだりお弁当食べたりしようね☆


2015年06月08日

色水あそび♪ 年少組

今日は、園庭で色水あそびをしました!


登園して、好きなあそびをした後、お部屋にいると、外から楽しそうな声が…!
年少組のテラスの前で先生が色水で遊んでいたのです。

カップに入ってる色のついた水を混ぜておいしそうなジュースを作る姿を見て子どもたちは大興奮!!
先生たちに「みんなもやる??」と言われ、子どもたちの答えは、もちろん「やるーーー!」でした☆

着替えを済ませて、園庭に集まりました。

青・黄・赤・白の色水をカップに入れて、思い思いに混ぜて遊びました。

教師が混ぜて見せると「わぁ~!すごーい!!」と、驚く子や、

「せんせい!あおときいろまぜたら みどりになった!」
と、混ざって違う色になることを発見する子や

色が変わるのを「なんで~??」と不思議がる子など、様々な姿が見られました。

どの子もキラキラとした顔で楽しむ姿が印象的でした☆

中には、「いらっしゃいませ~」とジュース屋さんを始める子も♪

水で泥んこになった所をバシャバシャと飛び跳ねて遊ぶ子もいて、とても楽しそうでした。

色水あそび、楽しかったね☆

保護者の皆さま、いつもご理解・ご協力ありがとうございます。
本日は気温が少し低かったこともあり、タンクトップの子は上から半袖シャツを着て参加をしました。
お洗濯が多くなってしまい、大変申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。


2015年06月15日

父の日の会 *年長組*

  先日、年長組が父の日の会を行いました。

  日曜日という、貴重なお休みの中たくさんのお父さんにご参加いただき、
  ありがとうございました。
  
  お父さんのご都合がつかず、代わりに参加頂いたお母さんも、
  本当にありがとうございました。


  
  お父さんと登園する子どもたちの表情は、嬉しいような、恥ずかしいような…
  いつもとは異なる姿が見られました。
  
  お父さんたちは、遊戯室で学園長の話を聞いた後、
  井戸端会議!
  
  普段子育てをする中で、疑問に思っていることや、
  夫婦関係に着いて、さらには趣味についてなど、
  様々な話題が聞こえてきました。

  

  
  その後は、子どもたちが楽しみにしていたコーナーあそびです!

  お父さんと一緒だからこそできたり、幼稚園だからこそ楽しめるあそびのコーナーの中で、
  それぞれやりたいものを選んで楽しみました。

  ”かなづちトントン”コーナー
  
  お父さんに教えてもらいながら、のこぎり、トンカチを使って素敵なものを作っていました。

  


  ”段ボールアドベンチャー”コーナー
  


  ”カプラワールド”コーナー

CIMG9858.JPG


 ”どろんこ!どろだんご”コーナー


  ”つくってあそぼう♪”コーナー


  コーナー遊びのあとは、お父さんドッジボール!
  お父さんの力強さや、迫力を目の前にして、
  応援にも力が入ります!
  自分のお父さんのチームが勝った時には、子どもたちも大喜びでした♪


  


最後に各クラスに分かれて、
触れ合い遊びをして、プレゼントを渡しました。



2015年06月22日

年中☆ボディペインティング

本日は久しぶりに良いお天気となりました!
絶好のボティペインティング日和ですね!!
朝から楽しみにしている子もたくさんいて、さっそく着替えて外へ!

園庭の真ん中には大きなブルーシートが現れ、
ダイナミックに遊ぶ場、筆を使って絵を描く場の2つに分かれていました。
初めは白い紙が置いてある筆コーナーに集まる子が多くいましたが、
時間が経つにつれ、ダイナミックなあそびへ!!!

筆コーナーでは色をつけたり、線を描いたり・・・


初めは恐る恐る絵の具を手につけていき・・・

足元が絵の具でツルツル滑るよ~

最終的にバッシャーンと絵の具を全部流し、こんな感じになりました♪


一方、筆コーナーを見てみると、
女の子たちがアクセサリーを身にまとい、おしゃれ女子に♪真ん中の大きいお友だちも可愛いですね☆

その後ランウェイが登場し、
今度はモデルになりきり華麗なターンをしながら最後はポーズ!!!

最後まで思い思いに楽しむ姿が見られました☆

毎回衣服をきれいに洗っていただきありがとうございます。
お忙しい中大変とは思いますが、これからもご協力の程よろしくお願いします。
また絵の具でいっぱい遊ぼうね♪

2015年06月27日

宇宙へGO☆

昨日と今日(エンジョイサタデー)夏祭りが開催されました!!

前日素敵な招待状と地図が届き、子どもたちは夏祭りをとても楽しみにしていました♡


待ちに待った夏祭りの日。保護者の皆さまの力作!!遊戯室が宇宙に大変身!!

素敵な空間に子どもたちだけではなく、教師たちもわくわくしていました。

スターウォッチをつけて、いざ宇宙へ出発!!


ふわふわの雲に乗り、



天の川を渡ると・・・


ブラックホールが!!
でも子どもたちはらくらくジャーンプ☆


隕石が落ちてくるのでぶつからないよう気をつけて!!

ロケットを飛ばし



最後はキレイな星の見えるトンネルへ。


楽しい宇宙旅行を大満喫した子どもたちでした。

毎日暑い中子どもたちのために準備をしてくださったPTA役員の皆さま、当日や、当日までも準備に携わってくださった保護者の皆さま、
本当にありがとうございました☆
職員一同感謝の気持ちでいっぱいです。


七夕の日も近いので、子どもたちが宇宙に興味を持つきっかけにもなりました。

またみんなで宇宙旅行に行きたいね☆

About 2015年06月

2015年06月にブログ「自由ヶ丘幼稚園 すくすく成長日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年05月です。

次のアーカイブは2015年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34