« 2015年01月 | メイン | 2015年03月 »

2015年02月 アーカイブ

2015年02月03日

豆まき

本日は2月3日、節分の日です。


登園して来る子に「おはよう!」とあいさつをしますが
なんだか朝から浮かない表情をしている子どもたち。


「どうしたの?元気ないね」と尋ねると、

「いやだな~きょうおにくるもん~」

「こわいよ~」と口ぐちに。


バスから降りる際も
「いきたくないなあ」と降りることを渋る姿も。

しかし、中には鬼をやっつける気満々の子もいました。


年少組は部屋で節分の話をしたり、豆まきをして楽しんでいると・・・


鬼が!!!やってきました!!!!!!


子どもたちは近づいてくる鬼に向かって必死に豆を投げます!

全力で逃げ回ったり、怖くて泣き出してしまう子の姿もありました。


そして、鬼は豆まきを楽しんでいる年中組のもとへ・・・



カーテンに隠れている子、先生の傍に集まっている子、

「おにはそと!」と一生懸命戦う子、

必死に豆を拾っていると目の前に鬼が来ていて悲鳴をあげながら逃げる子。

いろいろな子どもの姿がありました。


最後に、鬼が来たという知らせを聞いて外に飛び出してきた年長組。

鬼の姿を探していると・・・とうとう鬼が現れました!!!


豆を投げながらも、逃げ回る子どもたち。


テラスではみんなが見守っています。


赤鬼に仲間がっ!!!

丸中先生も赤鬼につかまりますが、
助けを求めてもみんな怖くて近づけません!


しかし子どもたちも負けずに鬼に向かって行きます!

徐々に弱ってきた鬼に向かって豆を投げ続けると・・・
    
    

見事、赤鬼と青鬼をやっつけました☆


みんなで勝利を喜んだあとは、豆拾い。


   
そしてお部屋に戻って年の数だけ豆を食べました。


自分の心の中の鬼もやっつけて、強くなれたかな?


2015年02月07日

エンジョイサタデー

今日は、ぽかぽか陽気っ♪

もうすぐ春が来るのかなぁ~

今日は、もうすぐ生活発表会ということで、

お父さんお母さんたちにも楽器演奏をしてもらいました!

いろんな楽器を組み合わせて、さんぽを演奏しました。

Hくんのお母さん、鉄琴がとても上手でびっくりしました!!
Rちゃんのお父さんはタンブリンでアドリブをきかせてかっこよく鳴らしていました!
 
「なんか緊張しますねぇ」
「退場する時子どもたちの方が上手ですね!!笑」

子どもたちの気持ち、子どもたちのすごさが

少しわかったお父さんお母さんたちの姿がありました♪

一緒のことをやってみるってすごく大事ですよね^^

最後はやっぱり

「ぼくたちもやりたくなってきた!!」

子どもたちの演奏♪

年少組の子もシンバルもって思いっきり鳴らしていました~♪


さて、おもちゃ倉庫ですが、

ついに…完成しました!!!!!!!

今日は、台風が来ても飛ばされないように頑丈な金具をつける作業と、

おもちゃを置く素敵~な台を作りました♪

後は、おもちゃ箱を購入するだけ♪

これまで主になって進めて下さった

Sさんご夫妻とおもちゃ倉庫でパシャリ。

本当に、本当にありがとうございました。

これからみんなで大事に使っていこうね!!


2015年02月24日

わくわく遠足♪~年長組~

今日は待ちに待った“東山動物園”!

いつもより登園が早い子がいっぱいでした。

9時40分出発~

トコトコ歩いていくと、お墓を発見!

「おれのおじいちゃん むこうのほうのおはかだったっけな?」とAくん。

途中大好きなミートボール公園も発見~

もう少し歩いていくと、ひょこっとスカイタワーが見えてきました!

Bくんいわく、「よるになると、えんぴつタワーがうごくんだよ」と都市伝説を語っていました。
きゃーこわいこわい。

タワーが見えたかと思うと、隠れて、

また見えたかと思うと隠れて・・・


やっとこさ、入口が見えてきました。その時間なんと10時40分。

1時間も歩きました。


動物園に着いてからは~クラス行動(^▼^)

まずはまつ組♪

カピバラを見に行ったら、ちょうど“エサタイム”でした。
「はが りすみたい~♪」とC君。

お次はプレーリードック!
女の子たちの「かわいい~!!!!!!」という声が響き渡りました。

続きまして、フクロテナガザル。
のどを膨らませてウホウホ鳴く姿に大爆笑!!
Hちゃんのように、うんていが上手でした~

そして、バードホール!
ここは穴場。あまり知られていないけど、すごいんです。
だって柵がないんだもん~

その後は、楽しみにしていた“しゃべる鳥”のところへ。
「こんにちわ!こんにちわ!おはよう!!!」と何度も呼びましたがなかなかしゃべってくれない・・・

「でも、説明のところに歌ったり笑ったりするって書いてあるよ!」
と教師が言うと、
突然“きみのこえ”を歌い始めるみんな。
さすがまつ組!面白い団結力!
それでもしゃべってくれませんでした~今度家族で行ったときにまたしゃべってみてね!

ももぐみは~♪

オラウータンの子どもを見に行くと…
もも組の子どもたちが集まった途端に、ガラスをバンバン叩く様子が見れました!
「ともだちだとおもってるのかな!?」
と、子どもたちは話していました。

そして、フクロテナガザルは…
大きな鳴き声に圧倒される子どもたち。うるさい…ちょっとこわい…と耳をふさぐ子も。
違う動物を見に行っても、ずっと鳴き声が聞こえてくるくらい大きな声だったよね。


そして、“ゾージアム”ではゾウの子どもサクラちゃんが見れました。
「さくらちゃーん!」と呼びかける子どもたちと、
「え!うんちこんなにするの!?くさそう!」と興味津々な子どもたちです。


バードホールでは…
クジャクの羽が広がるところが見れるかも!と期待していったのですが、
なかなか開いてくれません。
どうしてもあきらめられず、最後にみんなで気持ちを合わせて願ってみました。

しかし、思いは届かず…。

他にも、ゴリラが予想以上に大きくて驚いたり、
ライオンの爪痕を見て強さを感じたりと…
それぞれ新しい発見が持てた様子でした。

お弁当はまつ&もも合同♪
3年間の仲っていいですね~こんな感じで食べてました。

帰りの電車も、子どもたちがこの遠足で楽しみにしていたことの一つです☆
黄色い電車と、紫の電車に乗れてとてもうれしそうな子どもったいでした。

今日のために作った“地下鉄マップ”お陰でちゃ~んと乗り換えできたね♡


しかし、自由ヶ丘で降りて地上に出るまでの階段の多さに…
だんだん疲れが見え始める子どもたち…。
地上に出てからも「またかいだん!!!」と、疲れてだんだん笑えてくる子どもたちでした。


しかし、疲れても泣いたりせずに、歩き切る姿はさすが年長組です。
友だちとおしゃべりしたり、歌を歌ったりして、
全員が自分の足で幼稚園まで帰ってくることができました。


大人で考えても、「そんなに 歩けるかな!?」と思ってしまう程の距離。
こんなに体力がついたんだなぁと、本当に嬉しく思いました。
また、体が丈夫になっただけでなく、心や友だちとの絆も強くなったからこそ、
途中で「つかれた~。」と座り込むこともなく、
このわくわく遠足を最後まで楽しむことができたのだと思いました。

クラスに戻ってお疲れの様子♡


とはいえ、きっとおうちに帰ってから、ぐっすり寝たのではないでしょうか?
動物の夢を見たりしたのかな…?♪

2015年02月26日

本日のワイワイ

本日のワイワイ広場は、あいにくの雨で外で遊べず、また人数も多かったため、
三色だんご作りをしました☆

3つの島に分かれて赤、緑、白のだんごを
まぜて、こねて、手のひらでころころころ~

小さい組さんは大きい組さんとペアになって一生懸命作っていました♪

栗谷先生がだんごを蒸している間に
部屋で遊んでいると、「できました!」という連絡が入り、
みんな急いでお片付け!!

おやつの準備をして、
三色だんごを串にさしていきます。

「はやくたべたいよ~」
とみんな待ちきれない様子。



そしてやっとみんなの三色だんごが完成し、いただきま~す☆








頑張って作っただんごは格別においしいね!

おいしそうに食べるみんなの姿が
とてもかわいらしかったです♪

2015年02月28日

2月最後のエンジョイサタデー☆

今日もポカポカ陽気~

春が近づいてきていますね。

エンジョイサタデーは本日 “まつ組” の部屋、

小さい組のAちゃんがとっても嬉しそうに

「はじめて~~~♡♡♡(まつぐみ)」

と言っていました。

お楽しみは “こま大会”でした~
1回戦 子ども対決
2回戦 大人対決
3回戦 教師対決

大盛り上がりでした。

その後、Y先生が指の間で回す技を披露してくれました。
T先生も負けじと手のひら乗せ!
すると、Aちゃんのお父さんがもっとすごい手のひら乗せを見せてくれました。
自然と大拍手が起こりましたよ♪


そして・・・
最後はRちゃんのお母さんとTくんのお母さんが紙芝居を読んでくれました。
いろいろ工夫があって面白かったです。ありがとうございました(^▼^)

About 2015年02月

2015年02月にブログ「自由ヶ丘幼稚園 すくすく成長日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年01月です。

次のアーカイブは2015年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34