« 2014年07月 | メイン | 2014年10月 »

2014年09月 アーカイブ

2014年09月12日

染物は…奥が深い!~年長組~

2日間かけて取り組んだ染め物のハンカチを、子どもたちはやっと今日持ち帰りました。

夏休み中に、玉ねぎの皮やブドウの皮、よもぎの葉、あさがおの花のご協力、
本当にありがとうございました!
他学年の方からもいただき、温かいお気持ちがとっても嬉しかったです!

作り始めた1日目から「はやく もってかえりたい!」「はやく ママや おじいちゃん・おばあちゃんに みせたい!」と言っていた子どもたち。おじいちゃん・おばあちゃんは喜んでくれるかな…?♡

今回作った2枚のハンカチは、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにしましたが、真っ白い布がきれいな色に染まることにすごく感動し、「じぶんのも ほしいぃぃぃ~。」という声がたくさん聞かれました。

玉ねぎの皮やブドウの皮、カレー粉という家庭でも集めやすい素材での染物ですので、ご家庭でも楽しんでいただけたら…♡と思い、やり方をここに載せます!!!
ぜひぜひ子どもとやってみてください♪


<用意するもの>

・ 染める布(幼稚園では綿のものを使いましたが、他のものでもOKらしいです♪)
・ 玉ねぎの皮 または ブドウの皮(布と同じ重さ) または カレー粉(ハンカチ1枚で10グラム)
・ 焼ミョウバン(アピタやアオキスーパーに売っています。)
・ 生ごみネット


<やり方>
①布を水で濡らして絞る。(布に色が染み込みやすくなります)
 好きな場所を輪ゴムでつまんできつめに縛る。
 ※洗濯ばさみもGOOD!
  結び方もいろいろあるので調べてみると面白い模様ができますよ。

②玉ねぎの皮などをそれぞれ生ごみネットに入れて、お鍋で煮る。
  水の量は布がぎりぎり浸るくらい。沸騰して20分たったら火を消す。

③生ごみネットごと取り出し、布をつける。1日そのままつけておく。

④翌日、鍋から布を取り出す。
 ぬるま湯で溶いた焼ミョウバンに20分~30分つける。(色が定着します)
 ※水2リットルに対し焼ミョウバンを1~3%ほど入れる。

⑤水気を絞り、日陰に干す。
 (※日光に当たると色が褪せてしまいます!)

⑥乾いたら輪ゴムをとって出来上がり~☆★


染めてすぐは、色が大変落ちやすいので、水で手洗いしたり、
他の物と離して干すようにしてください!特にカレーのにおいは、なかなかとれません…!
が、染めた色はとってもきれいですよ♡♡


他にも、紅茶・コーヒー・よもぎ・あさがおでも染められたり、酢で色を赤っぽく変えたりと、
染物は奥が深く、楽しみ方も幅広いようです!
ご家庭でこんなのでやってみたよ♪というのがあれば、
また聞かせてくださいね♡


カレー

たまねぎ

ぶどう

2014年09月29日

土曜日のエンジョイサタデー☆

今日、おもちゃ倉庫がなくなっていたことに気がつきましたか?

9月27日のエンジョイサタデーでおもちゃ倉庫を解体しました!!

お父さんパワーで30分もしないうちにバラバラに!

本当にあっという間でびっくり!!さすがお父さん☆

バラバラになるのは早かったのですが、そこからが大変でした。

お母さんたちは木に刺さっている釘を抜くのですが、何年も刺さっていた釘はそう簡単には抜けません・・・。

試行錯誤してのこぎりで切り落とし、なたで木を割り・・・。

汗だくになりながら頑張ってくれました。


暑い中、長時間力仕事をして頂き、本当にありがとうございました。
おもちゃ倉庫については、たくさんの保護者の方にご協力頂き、職員一同感謝の気持ちでいっぱいです☆
これから新しいおもちゃ倉庫の組み立てが始まります!!
力仕事なら任せろ~!!というお父さん。
子どもたちのために素敵なおもちゃ倉庫を一緒に作りたい!!というお母さん。
たくさんの方のご参加お待ちしています♡

予定としては10月25日から完成するまで、毎週エンジョイサタデーで作っていきたいと思っています!!
次はどんなおもちゃ倉庫ができるか楽しみですね♡

あっ!そういえば、組み立てるときに電動の道具があるといいな~♡
もし、ご家庭にお持ちの方がいらっしゃいましたら、職員までお声かけください☆

About 2014年09月

2014年09月にブログ「自由ヶ丘幼稚園 すくすく成長日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2014年07月です。

次のアーカイブは2014年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34