父の日の会~年長組~
最高気温35℃!
暑い中でしたが、元気いっぱい登園してきた子どもたち&お父さんたち♪
お父さんと登園することにワクワクする子、
ドキドキする子、恥ずかしがる子、いろんな姿がありました。
登園するとすぐにお父さんは遊戯室へ…
学園長先生、園長先生の話を聞くと
今度はお父さんたちの井戸端会議。
「女の子の心をつかむのは難しいですね~」
「いつから一人部屋にしてますか?」
などいろんな話で盛り上がっていましたよ。
「同じクラスのお父さんと話ができてよかったです」と言ってくださったお父さんもいまいした。
その後は、子どもたちが一番楽しみにしていたコーナーあそび♪
まずは木工コーナー。金づちで釘をうつなんて初めてという子もたくさんいました。
「まずはとうさんのをみてるんだぞ」と頼もしい声も聞こえてきました。さすがお父さん!
次は小麦粉粘土。
一緒にこねて、色をつけて・・・
うどんやクッキーうさぎさんなどいろんなものをつくっていました。
こちらは製作コーナー。
本物みたいなカブトムシを手作り鉄砲でバンッ!!
カプラコーナーでは面白い積み方をしてじっくり遊ぶ姿が♪
「ぼくのほうがハマっちゃいました!」というお父さんもいました。
お父さんが熱中する姿素敵ですね。
段ボールコーナー♪
お姫様のお城を作ったり、ロケットを作ったり、自分だけじゃ作れないものが
作れて本当に嬉しそうでした。
いっぱい遊んだ後は…
お父さんドッジボール大会!!!
良い表情ですね!!
お父さんの本気で楽しむ姿に子どもたちも目をキラキラさせていました!
「おとうさ~ん!!がんばって~!!!」大きな声援も素敵でしたね。
ドッジボールの後はクラスで触れ合いあそびをしました。
幼稚園で楽しんでいるあそびをお父さんとするのは、新鮮で子どもたちはとても嬉しそう♪
そして、子どもたちが一番楽しみにしていたプレゼントを渡すとき…
「目をつぶって!」と言いながらこっそりお父さんの後ろに回り、「いっせーのーで。」で渡す子どもたち。
中には「おとさん いつもありがとう。」と言って渡す子もいました。
お父さんと一緒に手紙を読んだり、さっそく扇子を開いて使ってくれる姿にとても嬉しそうな子どもたちの表情がみられました。
「これすごいなぁ!ありがとう!」と言ってもらえて照れ笑いする子も☆
幼稚園で過ごした半日が、お父さんと子どもの絆を深め、充実した時間になっていれば嬉しく思います。お父さん、暑い中父の日の会に参加していただき、本当にありがとうございました。