もぎもぎいっぱい!夏野菜♪
夏季保育が始まり2日目!
暑くて暑くて外に出たくないわ~~~~!
なんて思うものですが、
子どもたちといると…暑さに喜びを感じます。
おもいっきりプールで遊ぶこと、
セミを捕まえること、
走り回ること、
子どもも教師も夏季保育を目一杯楽しんでいます♪
さて、夏といえば、夏野菜!!
今年は、子どもたちの畑でこんなにたくさんの野菜を収穫しましたよ~♪
中でもみんなが待ちに待っていた“スイカ”は、
大きく大きく育ち、
こんな形になりました!!!
大きい立派なスイカになりましたよね!
中身はどうなっているのか…
教師も恐る恐る包丁で切ってみましたが…
じゃじゃーーーーーーん!
こんな色になっていました(^▽^)/☆☆☆
オレンジ?っぽい色です。
子どもたちは食べる前からワクワク!!!!!!!
食べてみると…
「おいしーーーーい!」「うまーい!」「あまーい!」という言葉が飛び交いました!
教師も食べてみましたが、
本当に、本当に、本当に、めちゃくちゃ甘~~~いっ♪
実が一つしかできなかったことが良かったのかもしれません♪
甘さが実にじっくり染み込んでいました☆
J君は、「みどりのところもたべれるよ!」と言い、
ガリガリ食べていました(^ー^)面白い!
「せんせーたねもってかえりたい!」と言う子もいました。
家の畑に植える子もいれば、宝物にする子もいるみたいでした。
今日は、その他にもピーマン&ナスの炒め物も食べ、大満足な子どもたち。
夏はまだまだ続きます!
夏バテをしないように気をつけて、
お家の方も子どもたちと一緒に、
楽しい夏をお過ごしください!