東山動物園に行ってきました☆年長組☆
先週、雨で延期になった年長組の遠足。子どもたちの動物園への思いは、最高潮でした。
朝から「ライオンが見たい!」「ゴリラが見たい!」と張り切っていた子どもたち。行きの道のりでは、大好きな「キセキ」の歌を友だちと一緒に口ずさんだり、ポケモンの話で盛り上がったり、「どんな動物が好き?」と会話を楽しんだりして、1時間10分かけ動物園に到着しました♪
途中、「せんせい、まだ…?」「足が痛くなってきた…」「なんか…お腹がすいてきた…」と早くも弱音を吐く子もいましたが、友だちに「もうちょっとだよ!」と励まされ、にこにこ顔に戻っていました。
動物園では、まずは一人ひとりしっかり歩いて動物園に辿りつけたことを喜び合いながら、みんなでおやつを食べ、それからはクラスごとに行動しました。
ゴリラを見て子どもたちは…「○○せんせーに似てる!」 誰でしょう…?!
弁当は、キリンの前でみんなで食べました!「おいしそうだからキリンに食べられないように気をつけよっ!」と警戒しながら、友だちと会話を弾ませ楽しく食べました♪
ペンギンも子どもたちを歓迎してくれました☆
帰りは、東山公園駅から地下鉄に乗りました。「やったー!」「何回も乗ったことあるよー!」と話す子どもたちの表情はドキドキワクワク♪ホームでも、駅のアナウンスの真似をしたり「まだかな…?」と覗き込んだりと、何だかそわそわしていました☆
電車の中では、教師に言われたように…近くの棒にギュッとつかまり電車の揺れにしっかりと備える子どもたちでした。
自由ヶ丘駅に着いた子どもたち。さすがに疲れてるだろうな…と思いきや、まだまだ元気いっぱいの様子で、帰りの道のりも楽しく歩くことができました!「ぜんぜん疲れてないし!」と強がる子どもたちがかわいかったです☆
幼稚園には1時40分ごろ着きました。他の学年の子どもたちや、園で作業していた保護者の方々に迎えられ、満面の笑みを浮かべる子どもたちの顔は、達成感や充実感で満ち溢れていたように思います。一人の欠席者もなく、脱落者もなくみんなで行って、みんなで帰ってこれたことは、この時期の子どもたちにとって、心に残る大きな活動になったことと思います。
天候に恵まれ、一人の欠席者もいなかったことが、教師としても何よりとホッとしています☆