おやこ広場(未就園児親子登園)について/子育て支援について/学校法人自由ヶ丘学園 自由ヶ丘幼稚園 第二自由ヶ丘幼稚園 第三自由ヶ丘幼稚園【名古屋市千種区】

学校法人自由ヶ丘学園 自由ヶ丘幼稚園 第二自由ヶ丘幼稚園 第三自由ヶ丘幼稚園
幼稚園の紹介子育て支援についてこれから入園を考えている方自由ヶ丘学園について
お問い合わせ よくある質問 アクセスマップ
おやこ広場(未就園児親子登園)について子育て相談について子育て講座についてその他の支援について刊行物のご案内
おやこ広場(未就園児親子登園)について

親子であそぼ!ともだちつくろ!

おやこ広場(未就園児親子登園)は、1才から3才までの子どもとその親が参加する子育ての広場です。四季を通して子どもはお母さんと一緒にいろいろな遊びを経験します。子どもたちは同年代の友だちと遊ぶ機会が増え生活体験が広がっていきます。お母さんは子育て講座に参加したりお母さん同士話し合う中で、楽しい子育て、自分らしい子育てを見つけていきます。

主な内容

・親子の触れ合い遊び、リズム遊び
 砂・どろんこ・水遊び、ボール遊び
 近くの公園への散歩、おやつ作り
 伝統行事や季節の行事を楽しむ等

・子育て講座(子育て・子どもの病気・絵本の話、おやこコンサート等、年に5〜6回開催します。)

おやこ広場での様子を、幼稚園のブログに掲載しています。
是非併せてご覧ください。

担当の先生

幼稚園や保育園に長年勤務をし、自分で子育てをしている経験豊かな先生が担当します。
子育て講座の講師は、大学や保健所など専門の先生、園長や幼稚園の教諭です。
おやこ広場は、自由ヶ丘学園の三つの幼稚園で開催しています。
週2回コース・週1回コース(募集要項参照)があります。
時間は10:00〜11:30です。

ご参加いただいたお母さんの声より

 平成23年度に参加された方から、お便りを頂きました。一部を掲載します。
3年ほど前に引越してきた時には、知り合いもおらずマンションの一室で子どもと二人、寂しさと不安を募らせていました。そんなときにおやこ広場を知り、頼れる先生や楽しいプログラム、お母さんたちとのちょっとした会話などを通して、不安はいつの間にか消えていきました。そのうちに今までになかったパワーが湧いてきて、「私は家庭の太陽!!」と思うようになり、子育てをとても楽しく意味あるものと感じるようになりました。これは本当に自由ヶ丘幼稚園の影響です。
 また、いろいろな新しい体験をさせてもらえたおかげで、子どもの成長を感じるチャンスをたくさん与えてもらいました。講演会の間私と離れて遊べたこと、名前を呼ばれたら返事ができるようになったこと、お友達の弟や妹を可愛がること…その度に驚き、感動したものです。
 不信や不安が煽り立てられるような最近の風潮の中で、まっすぐ子どもに愛情を注いでくれる自由ヶ丘幼稚園の教育方針は貴重だと思いますし、そういうやり方でいいんだと私自身励まされます。入園後息子がどんな風に成長してくれるのか、とても楽しみです。


他にも多くの感想を頂いています。

*仲の良い友達もでき、毎回心と体をいっぱい使い、充実した時間をすごせました。
*子どもは親だけでなく、大人や子どもに数多く関わることが大切だと思うようになった。
*子どもが日々変化していく様子が良く分かり、母子共通って良かったと思った。
*何よりなんだかノホホーンと子育てできたのもおやこ広場に来れば先生や母の友だちに気軽に相談し  て、一人で悩むことがなかったからだと思います。
*お母さん向けの講座もあり母親の子育て支援という面でもとても力を入れて頂いているようで本当に感 謝しています。
*沢山のお友達の中で遊ぶことにより子どもながらに思いやり譲り合うことを少しずつ学んでいるように思 います。

おやこ広場 令和5年度募集要項

期間  1年(令和5年5月〜令和6年3月)

対象  未就園児(6ヶ月〜3歳)と保護者

開催曜日と募集人員

  週2回コース
(火・金曜日)
週1回コース 開催時間
自由ヶ丘幼稚園 - 火曜日 20名 10:00〜11:30
- 木曜日 20名 10:00〜11:30
第二自由ヶ丘幼稚園 - 金曜日 20名 10:00〜11:30
第三自由ヶ丘幼稚園 20名 木曜日 20名 10:00〜11:30

・希望者少数の場合は、開催されない場合や、曜日が変更になる場合があります。

受付  令和5年度は4月の体験会当日に受付します。
定員となり次第、締め切らせて頂きます。
定員に満たない場合は、年度途中からの参加も受け付けています。

申込方法
入会希望の幼稚園にて、申し込み用紙に必要事項をご記入の上、入会金を添えてお申し込みください。
ご事情のある方は、電話にてご相談ください。

費用
入会金 5,000円  
保険料(3年度) 1,200円 年額
週2回コース 8,000円 月額
週1回コース 5,000円 月額

・週1コースは年間35回、週2コースは年間70回です。この他に、子育て講座があります。
・年間にかかる費用を10ヶ月に分けて計算しています。(8月はお休みです。)
 そのため、各月の開催数(週1コースで月2〜4回)に関わらず、毎月定額を納めて頂きます。
 欠席時の振り替えはありません。
・教材費・おやつ代・講師代を含みます。(兄弟で入会の場合はご相談ください)
・出産等で3ヶ月以上お休みされる場合は、休会制度があります。ご相談ください。

令和5年度2学期からのおやこ広場体験見学会


R5/7/18更新

沢山のお友達と楽しく遊びましょう!!
おやこ広場では以下のように色々なあそびをします。
是非体験会にご参加ください。

参加ご希望の方は、各園までお申し込みください。

  週1回コース 開催時間
自由ヶ丘幼稚園 火曜日 9/26 絵の具あそび
10/ 3  運動あそび
11/14 どんぐりランド
10:00〜11:30
木曜日 9/28 絵の具あそび
10/ 5  運動あそび
11/16 どんぐりランド
10:00〜11:30
第二自由ヶ丘幼稚園 金曜日 9/29 絵の具あそび
10/ 6  運動あそび
11/17 どんぐりランド
10:00〜11:30
第三自由ヶ丘幼稚園 木曜日 9/28 絵の具あそび
10/ 5  運動あそび
11/16 どんぐりランド
10:00〜11:30
遊びは変更することがあります

持ち物
水筒、着替え、手拭きタオル
親子とも、汚れてもよい服装でお越しください。
※申し込みの際にアレルギーの有無をお知らせください。

上記以降でも空きがあれば、随時見学していただけます。


サイトマップ個人情報保護についてサイトポリシー
自由ヶ丘幼稚園 〒464-0015 名古屋市千種区富士見台3-9-2 TEL:052-721-0171
第二自由ヶ丘幼稚園 〒464-0008 名古屋市千種区宮根台2-4-30 TEL:052-771-2191
第三自由ヶ丘幼稚園 〒464-0005 名古屋市千種区千代が丘1-24 TEL:052-773-0858